コラム
2024/10/21
ホーム内救命講習 ~皆様の暮らしをお守りします vol.2~
皆様、こんにちは!
ライフマネージャーの髙橋です。
今回は、ホーム内で実施した救命講習の様子をご紹介いたします。
当ホームでは年間計画に基づき、定期的な消防訓練や救命講習を実施しております。
本日は、応急手当を身につけることを目的とし、人形を使用した心肺蘇生法とAED(自動体外式除細動器)操作についての研修を行いました。

まずは講師の見本から。
ご入居者の皆様の命に係わることであるため、スタッフたちは皆、「ひと言も聞き逃すまい」と真剣に取り組んでいます。


続いてスタッフの実践演習です。
もしもの時に落ち着いて適切に対応できるよう、身体に覚え込ませます。
短時間の訓練でも汗だくになりました。
今後も継続的に消防訓練や救命講習に取り組むことで、被災の際に適切な119番通報や初期消火、避難誘導、心肺蘇生が行え、被害を最小限に抑えることで、ご入居者の皆様の安心、安全な生活が維持できるよう努めてまいります。