2025/04/01
4月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ
皆さま、こんにちは!
ライフマネージャーの鈴木です。
いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただきありがとうございます。
桜の樹下を花衣の人々が行き交う、うるわしい春の日となりました。
今回のブログでは、4月のアクティビティと献立の予定をご紹介いたします。
まずは、アクティビティの予定です。
おすすめのアクティビティは、毎月実施している『茶話会』です。
ご入居者のご指導のもと、スタッフが抹茶を点て、和菓子ととともにご提供いたします。
ほかにも、大人気の『椅子ヨガ教室』や『お箏演奏会』など、多彩なコンテンツをご用意して皆さまのご参加をお待ちしております。
続いては、ナイトアクティビティのご案内です。
7日には、新企画の『朗読会』を実施します。
松本ライフマネージャーが厳選した本をご紹介し、皆さまに読み語りを行います。
どうぞご期待ください!
また、作業療法士監修の足浴やハンド・セラピーなどの癒しのプログラム、音楽の世界を堪能する『マリンバNightコンサート』など、お休み前のひと時を有意義にお過ごしいただける様々なアクティビティをご用意しております。
ぜひ、ご参加ください。
最後は4月の献立です。
今月のブランド食材の日には、『春の風物詩“桜鯛料理”』や『鳥取大山鶏 お花見御膳』など、全国の厳選食材を使ったお料理を料理長が腕によりをかけてご用意いたします。
桜が咲くこの時期に真鯛は産卵期を迎え、体表が桜色に色づくことから「桜鯛」と呼ばれ、春の風物詩とされています。
身は柔らかく、ほんのり甘みのある味わいが特長です。
春のごちそうを、心ゆくまでお楽しみください。
日々の献立にも、新鮮な春野菜や旬魚などを積極的に採り入れ、季節感あふれる栄養価の高いお食事で、皆さまの心身の健康をサポートしてまいります。
次回もお楽しみに!