(株)

ソナーレ・アテリア大泉学園の
スタッフブログ
Staff Blog

お料理教室 ~春待顔~

皆様こんにちは!
ライフマネージャーの道合です。

今回は、『お料理教室』の様子をご紹介いたします。
本アクティビティは、毎回、会場のグランドダイニングが満席となるほどの大人気を誇ります。

3月といえば春。春といえば桜。桜といえば…『桜餅』。
と、いうことで、本日は桜餅作りに挑戦です!

この桜餅、蒸したもち米を乾燥させて砕いた粉をお餅にしてあんを包んだ関西風と、クレープ状の生地でやわらかくもっちりとした食感の関東風がありますが、当ホームでは、関東風を作ることにしました。
小麦粉と白玉粉を混ぜ、薄く焼き上げた生地でこしあんを包みます。
大勢の皆さまが集う、和気あいあいとした雰囲気の中で、和菓子作りを楽しまれました。

お手先が器用な方々は、あっという間に美しい桜餅を完成させ、
「春らしいピンク、綺麗な色に焼きあがったわ」
「お店みたいに、おいしそうにできた!」
「食べるのがもったいない!」
などと、笑顔を交わしていらっしゃいました。

桜餅は、江戸時代から続く伝統的な和菓子。
春の風物詩として、現代においても多くの人々に愛され続けています。
ご入居者の皆さまは、お口の中にふわりと広がる桜餅特有の風味に、まもなく訪れる春への期待を募らせているご様子でした。

次回もお楽しみに!