(株)

ソナーレ祖師ヶ谷大蔵の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

ソナーレの暮らしの記事

ソナーレの暮らし 2025/02/02 ナイトアクティビティ ~yoga~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。 今回は、作業療法士(OT)のTスタッフが行う『N 継続的にご参加くださっている方は、ヨガの動きにもすっかり慣れ、呼吸と動きの連動や、一挙手一投足を丁寧に行うなどして、お身体への効果をさらに高めていらっしゃるご様子です。 また、この日初めて 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/02/01 1月の焼き芋販売  皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。 ご入居者に大人気の『焼き芋移動販売』。 皆さまか ちょうどよい焼き加減の立派なお芋をたくさん積んで、移動販売車がホームに到着しました。 玄関から漂う香ばしい香りに誘われて、皆さまがにこやかに、お一人、またおひとりと集まっていらっしゃいまし 冬の味覚『焼き芋』の素朴な甘さは、ひと口食べれば心も身体も温まります。 こうした、季節ごとの小さな楽しみも、日々の暮らしの中で大切にしていきたいと思っています。 次回もお楽しみに! 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/01/30 三味線演奏会 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。 今回は、当ホーム初の試みとして開催した『三味線演奏 三味線の艶やかな音色が会場全体を包み込み、生演奏ならではの迫力に心が揺さぶられる感覚をお楽しみいただきました。 演奏曲全7曲のうち、5曲が演奏にあわせてご一緒に歌う曲が用意されていたため、 終演後、ご参加された方々にお話をうかがうと 「三味線の生演奏ははじめて。やっぱり音が違うわね!」 「おなじみの曲ばかりで、聴きごたえがあったし、歌も楽しめてよかった」 などのご感想が多く寄 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/01/25 お箏演奏会 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。 今回のブログでは、新春の清々しい気分を存分に味わ お琴の高貴で雅びやかな音色が会場に響き渡り、新春のおめでたい雰囲気を盛り上げました。 弦の振動や心身に染み込んでいく音色に癒やされながら、皆さまはお箏の奥深い魅力を堪能されました。 終演後には、お箏の演奏体験もさせていただきました。 『本日、はじめて弦に触れる』という方は、少し緊張されつつも弦の感触を体感され、音をつむぐ喜びを味わっていらっしゃいました。 皆さまに 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/01/14 1月のフラワーアレンジメント 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。 毎月ご報告している、大人気アクティビティの『フラ 松やピンポン菊などの和花を使用した、お正月らしいアレンジメントが仕上がりました。 「自分なりにアレンジしてみたのだけれど、どうかしら?」 「ステキね!菊の黄色が映えてるわ」 「ありがとう。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/01/10 1月のNightヨガ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 作業療法士のTです。 今回は、2025年初のNightヨガの様子をご紹介いたします。 昨年 毎回ご参加くださっている方からは 「最初のころよりもヨガの動作が軽やかになり、呼吸も深くできるようになりました。慣れてきたのね」 との嬉しいお言葉もいただいております。 ナイトヨガだけで 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/01/03 新春万福 ~初富士~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。 今回は、当ホームの屋上ガーデンテラスから、正月富 まずは元日、夕暮れの富士山。 オレンジ色に染まる西の空に、富士山の稜線がくっきりと浮かび上がっています。 屋上にお誘いしたご入居者からは、 「ここに来て、初めて富士山を眺めることができたわ 翌、1月2日。 本日も、雲ひとつない晴天に恵まれました。 そこで、再びご入居者をお誘いして屋上へ! 「真っ白に雪化粧した富士山が青空に映えるわね!深呼吸すると気持ちがいいわ」 「私はここ( 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/01/01 新年のごあいさつ 新年あけましておめでとうございます。 副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。 正月を目前に控えた12月28日。ホームの正面玄関に大変立派な『門松』が飾られました。 門松は文字通り、家 さて、本年は「巳年」。 蛇は脱皮を繰り返して大きくなっていくことから「再生」「成長」の象徴とされてきました。 私たち『ソナーレ祖師ヶ谷大蔵』も更なる成長を目指し、スタッフ一丸となって取り組 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/12/25 開催!東京二期会メンバーによる『フレッシュ・アーティスト・コンサート』 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。 先月、当ホームのクリスマスイベントとして、東京二 今回お越しいただいたのは、 テノール;澤原 行正さん メゾソプラノ;豊島 ゆきさん ピアノ;古野 七央佳さん 本番前に会場となるグランドダイニングにて、立ち位置から動き、スポットライト位置 オペラコンサートが始まると、会場はシンと静まり返り、ピアノの演奏に合わせて、ダイナミックかつ繊細な感情表現のもと、迫力ある歌声がフロア一帯に響き渡りました。 圧倒的な声量に惹きつけられ、瞬 皆さま、とても素敵な笑顔を浮かべていらっしゃいます。 ホームでの思い出の一枚として、大切にしていただけますことを願います。 音楽の魅力あふれる「ソナーレ祖師ヶ谷大蔵」。 心穏やかで、豊か 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/12/22 再来!焼き芋販売会 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。 11月に、当ホームに初めてお招きした『焼き芋移動 当日、販売車の到着とともに焼き芋の香ばしい香りがあたり一帯に広がりました。 「カレンダーに〇印をつけてたのよ(笑)」 「とっても甘かったから、ぜひまた食べたいと思って…」 などと、皆さまは 写真に収めたステキな笑顔が、おいしさを物語っているようですね。 皆さまの熱いラブコールにお応えして、なんと1月は2回の開催を予定しています!(15日と29日) こちらの焼き芋は、どなたでも 続きを読む

カレンダー

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31