名前:樋口 健太 (ひぐち けんた)
職種:ケアスタッフ
三重県四日市市出身です。以前は名古屋の有料老人ホームで介護職として働いていました。趣味はレトロゲーム取集とカメラ撮影です。休日は江の島や渋谷、原宿などに出向き、風景や人など色々なものを撮っています。
また古いゲームが好きで、中古ゲームショップに行っては、掘り出し物を探すのがマイブームです。細かいことを気にしない前向きな性格で、ご入居者からも「明るくて、とても元気ね。」と言われます。
【介護の仕事をしようと思ったきっかけは?】
祖母が認知症になり、母親が祖母の介護をしている様子を見たり、自分も実際に手伝うなかで、母親から「あんたはこの仕事が向いている。」と言われたのがきっかけです。
介護の仕事に対して興味はあったものの、自分に合うのかどうかはその時は判断できず、初めは介護の資格だけを取る予定でした。しかし、資格を取る際に行う現場研修で、ご入居者からのたくさんの「ありがとう」の言葉が心に響き、介護の仕事を続けてみようと思いました。
【この仕事をしてよかったと思ったことは?】
多職種のスタッフと共通の目的意識を持って何かに取り組み、それが成果に繋がった時や、担当しているご入居者が、私の提案をきっかけにいろいろなことにチャレンジされ、可能性が広がったとことに対してとても喜んでいただけた時に、この仕事をしてよかったと思います。
【ソナーレってどんなホームだと思いますか?】
スタッフみんながやる気に満ち溢れて、共通の目的意識を持って仕事に取り組んでいます。また幅広い年齢層のスタッフが在籍しており、アットホームな雰囲気です。
【細川ケアスタッフってどんな人?】
ケアスタッフ最年長で、ソナーレ祖師ヶ谷大蔵の"お父さん"的存在です。細川さんはいつも明るくて、笑顔がとっても素敵です。娘さんのことが大好きで、スタッフによく娘さんの写真を見せるなど子煩悩な一面もあり、優しくて頼りがいのある人です。