(株)

ソナーレ石神井の
スタッフブログ
Staff Blog

百人一首

皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
1月のアクティビティでは、お正月らしく『百人一首』をお楽しみいただきました。

取り札を並べると、ご参加者の皆さまは
「百人一首なんて久しぶりだから、忘れちゃったかも…」
と、おっしゃりつつもご自身の近くの札を確認され、やる気満々です。

上の句が読まれると真剣な表情で札を探し、「ハイ!」と手を伸ばされたご入居者。
「この歌、私のお気に入りなのよ!」
と、得意げな表情をお見せくださいました。

取り札がなかなか見つからないときは
「あれかしら?」「これ?…と思ったけど違うわね」などと、口々にひとり言。
皆さまで協力しながら探し、やっと見つけて「あった~!」と喜び合っていらっしゃいました。

終了後は、
「正月に帰省した際、家族みんなでよくやったよ」
「百人一首は恋の歌が多いのよね。千年前も今も変わらない恋心に共感したものよ」
「子どもが小さい頃は坊主めくりばっかりだった。でもすごく盛り上がってた」
などと、思い出話に花を咲かせていらっしゃいました。