ソナーレ石神井の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
2025年2月の記事
ソナーレの暮らし
2025/02/18
『世界の音楽』 ~マリンバ演奏会~
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
当ホームでは『世界の音楽』と題し、世界各地の楽器や音楽文化を紹介するコンサートを定期的に開催しています。
今回は、その中から、先日開催
この日は、外部からお招きした演奏家が、様々なジャンルの曲を披露してくださいました。
マリンバの音色は、柔らかく、深い余韻を残すため、ご入居者の皆さまはその魅力に引き込まれていきました。特に
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/02/16
餅つき大会
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
今回の話題は少し遡り、昨年末に実施した『餅つき大会』の様子をご紹介いたします。
本イベントは、以前に一度開催して大変ご好評をいただ
前回からだいぶ間があいてしまったこともあり、地域の皆さまも久しぶりのご来訪、あるいははじめての方もいらしたため、少し緊張感のある中で、改めての自己紹介から始まりました。
自己紹介が終わると、早速、餅つきの準備に入ります。
まずはもち米を蒸すところから。
蒸し器からもうもうと舞い上がる蒸気やお米の炊けるよい香りに、皆さまの期待も盛り上がりました。
続いて蒸しあがったもち米を臼に移し、力を込めてこねていきます。
ある程度こねてまとまってきたら、いよいよ餅つき開始です。
まずは、ご入居者の皆さまが挑戦。
大小さまざまな大きさの杵の中からご自身にあったものを選び、臼の前に立って気合を入れます。
「ヨイ
室内からは大勢のご入居者が餅つきの様子を見守ります。
ご一緒に掛け声をかけてくださったり、頑張った方に拍手を送ってくださったりと、こちらも盛り上がっていました。
その後、スタッフ、地域の方々と臼をリレーしてつき上げ、ついに完成!
つきたてのお餅を皆さまのお近くにお持ちすると
「わぁ、ツヤツヤして柔らかいこと。これが本当の餅肌ね」
と、温かく柔らかな
ついたお餅は、ご協力いただいた地域の皆さまにお振舞いいたしました。
こうして、大盛況のうちに幕を閉じた今回の餅つき大会。
お餅つきの様子を間近でご覧になり、ご家庭やかつてのお住まいの地区
続きを読む