(株)

ソナーレ石神井の
スタッフブログ
Staff Blog

雛人形が紡ぐ、笑顔のひととき

皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。

桃の節句を迎えるにあたり、先月、当ホームでも雛飾りを飾りました。
1階のエントランスロビーには、伝統的な七段飾り。
ウェルカムスペースを艶やかに彩りました。
早速、ご入居者やご家族が観にお越しくださり、懐かしい思い出をにこやかに語り合っていらっしゃいました。

「今年も飾ってくださったのね」
と、お喜びくださったご入居者。
穏やかな笑顔のお写真が撮れました。

下のお写真は、2階のエレベーターホールに飾った三段飾り。
お人形の美しさが映える、黒塗りの台屏風がとても豪華です。
「緋毛氈も可愛らしくていいけど、こちらもシックでステキね」
「よいお顔だこと。お着物もよく作られていて、見ていて飽きないわ」
と、皆さまの人気を集めていました。
こちらでもお雛様の前で記念撮影。よき思い出として残していただきました。

雛人形には、女の子の健やかな成長と幸せを願う意味が込められています。
当ホームでもこの伝統を大切にし、雛人形を愛でることで、ご入居者の皆さまにご家族との思い出や絆を思い起こしていただく好機としています。

これからも、こうした伝統行事を通じて心温まるひとときをご提供し、ご入居者の情緒豊かな生活をサポートしてまいります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。