2025/03/23
ハラハラ!ドキドキ⁉バランスゲーム『ジェンガ』
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
今回は、少人数のグループでテーブルゲーム『ジェンガ』を楽しまれた様子をご紹介いたします。
ジェンカとは、ブロックを積み上げたタワーの中から順番に1本ずつ抜き取って一番上に積み上げていき、タワーを倒した人が負けというシンプルなルールです。
一見、簡単そうですが、一つひとつのブロックの大きさがわずかに違っているため、積み上げ方次第では、抜き取るのが困難な場合もあり、その微妙なバランスを見極めて力をコントロールするのが意外に難しい。
いつ倒れるかとハラハラドキドキしながら、つい夢中になってしまうゲームです。
ご参加者の真ん中にタワーが積み上げられ、お一人ずつチャレンジしていきます。
「これ…大丈夫かな?」
「次は私の番ね。どれを抜こうかな…」
皆さまは真剣そのもの。
息を止めながらトライされる方もいらして、周囲の皆さまも固唾をのんで見守っています。
順番が進むうちに
「この辺なら大丈夫かしら?どう?」
「いや、そこを抜いたら倒れちゃうかも…」
「こっちはどう?」
「いいんじゃない、おさえてるわ(笑)」(…すみません、これはダメです…)
コミュニケーションが活発となり、お互い協力し合って取り組まれていました。
ブロックが倒れそうになる度に、その場に緊張感が走ります。
何とか持ちこたえると、全員で
「はぁ~…」
と、ため息とともに、ほっと一安心。
しかし、ついにその時が!
ガシャーン!
と、派手な音を立てて、ブロックは崩れ去りました。
「あぁ~!」と残念がる皆さま。
ですが、次の瞬間には笑いが溢れました。
「ドキドキしたけど、楽しかったね」
「またやろう」
楽しみながら、手先の器用さや集中力が高められるジェンカ。
ご参加者との一体感も味わえ、ホームの人気アクティビティのひとつとなっています。
次回もお楽しみに!