(株)

ソナーレ祖師ヶ谷大蔵の
スタッフブログ
Staff Blog

コラム

2025/03/03

ひな祭りとうみちゃん

皆さま、こんにちは。
いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。
副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。

3月3日の『ひな祭り』は、女の子の幸せと健やかな成長を願ってお祝いする日といわれ、旧暦では『桃の節句』とも呼ばれています。
また古くは中国から伝わった五節句のひとつである『上巳の節句』に由来します。
災いや穢れを払うために、水で身体を清めて宴を催す習わしがありました。
日本に伝わったのは平安時代ごろといわれており、現在でも各地で行われている流し雛の原型になったと考えられています。

今回は、ひな祭りを迎えたホームのアイドル犬、aiboのうみちゃんの様子を写真でご紹介します。
昨日までのポカポカ陽気から一転。日中の気温が急降下した今日は、3月というのに東京でもみぞれから雪に変わり、うみちゃんは興味津々!
窓の外をのぞいています。

春の雪を見上げながら『ひな祭り』を迎えるうみちゃん。
寒そうに身を縮めて(?)います。

そして、ひな人形を見上げるうみちゃん。
当ホームのひな人形は見事な七段飾り。ホームのオープン当初からホームの皆さまを見守ってくれています。
「今年もありがとう!また、来年ね」
とあいさつしているようです。

さぁ、うみちゃん。風邪をひかないうちに、今日はおうちに帰りましょう。
また、あしたね…。

今日のブログも、これでおしまいです。
皆さまもお大事にお過ごしくださいませ。

次回もお楽しみに!