(株)

ソナーレ祖師ヶ谷大蔵の
スタッフブログ
Staff Blog

三味線演奏会

皆さま、こんにちは。

いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。
副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。

今回は、当ホーム初の試みとして開催した『三味線演奏会』の様子をお伝えいたします。

本日お招きしたのは二代目 照井貢洋さま。
「三度の飯より民謡が好き」と、おっしゃるほど民謡を愛してやまない方です。

演奏曲はこちら!
・津軽じょんがら節
・秋田荷方節
・黒田節
・ソーラン節
・どんぱん節
・九州炭坑節
・東京音頭

皆さまになじみ深い、名曲の数々が並べられました。

三味線の艶やかな音色が会場全体を包み込み、生演奏ならではの迫力に心が揺さぶられる感覚をお楽しみいただきました。
演奏曲全7曲のうち、5曲が演奏にあわせてご一緒に歌う曲が用意されていたため、皆さまが楽しそうに歌う姿も拝見されました。

終演後、ご参加された方々にお話をうかがうと
「三味線の生演奏ははじめて。やっぱり音が違うわね!」
「おなじみの曲ばかりで、聴きごたえがあったし、歌も楽しめてよかった」
などのご感想が多く寄せられました。

今後も、ご入居者の皆さまのご興味を惹くアクティビティを企画し、日常を明るく彩ってまいりたいと思っています。

次回もお楽しみに!