(株)

ソナーレ祖師ヶ谷大蔵の
スタッフブログ
Staff Blog

ギター&エアロフォン演奏会

皆さま、こんにちは。
いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。
副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。

当ホームのご入居者は音楽のアクティビィティがお好きな方が多いため、これまで様々な楽器の演奏会を催してまいりました。
そこで、今回は少し珍しい楽器をお目にかけようと企画したのが『ギター&エアロフォン』です。

エアロフォンとは、見た目も指使いもサキソフォンと同じです。
ボタンを押さえながらマウスピースに息を吹き込むことで、容易に音を鳴らすことができるデジタル楽器の一種。
サキソフォンの音のほか、木管・金管楽器、弦楽器、シンセサイザーなど、この1台で様々な音色を奏でることができます。

≪本日のセットリストのご紹介≫
・愛燦燦
・高原列車は行く
・山小屋の灯
・おひなさま
・背くらべ
・七夕
・ヤン坊マー坊の歌
・ハトヤの歌
・チェルシーの歌

懐かしの歌謡曲から、童謡や唱歌、そして聞きなれたCMソングまで、幅広いジャンルの曲をご披露くださいました。

≪皆さまで歌う曲≫
・こんにちは赤ちゃん
・学生時代
・四季の歌
・瀬戸の花嫁
・バラが咲いた

皆さまにとってお耳馴染みのある昭和の名曲を、あの日、あの頃を思い出しながら、エアロフォンとギターの演奏に合わせてご一緒に歌いました。

ご参加いただいた方々からは
「不思議な楽器だけど、知っている音が出るんでびっくりした」
「1台でいろいろな音が出るなんて、便利で楽しい楽器ね」
「知っている曲が多くて懐かしかった。青春時代を思い出したよ」
などのご感想が寄せられ、興味深くお愉しみいただけたご様子でした。

これからもソナーレ祖師ヶ谷大蔵では、アクティビィティの時間だけでなく、イベントや“Life Focus”を形にする取り組みなど、様々なタイミングでご入居者に楽しく有意義な時間をご提供できるよう努めてまいります。

次回もお楽しみに!