(株)

ソナーレ浦和の
スタッフブログ
Staff Blog

"Life Focus"(LF) を形にする取り組み ~こだわりの詰まったガーデニングライフ part 5~

みなさま、こんにちは。
ライフマネージャーの宮本です。
記録的な暖冬となった昨シーズンと比べ、今シーズンの冬は寒気の影響を受けやすく、寒さが厳しい日が多くなっていますが、お障りなくお過ごしでしょうか?

今回は、前回に引き続き、ガーデニングライフシリーズの第5弾!収穫編をお届けいたします。
ご入居者のK様に対する“Life Focus”の取り組みが起点となり、昨年10月に発足した当ホームの『園芸倶楽部』。
いよいよ大詰めを迎えました!
毎日の水やりや間引きなど、皆さまの懸命のお世話が実を結び、立派な野菜たちが収穫期を迎えたのです。

真冬の冷たい風が吹きすさぶ中でしたが、そんなことは気にもならないご様子の皆さま。
この時をいかに楽しみにされていらしたかが、ひしひしと伝わってきます。

「いよいよね!楽しみだわ」
「鳥に食べらるとか、いろいろなハプニングがあったけど、やっと収穫できるわね」
皆さまは、今までの思い出を振り返りながら、せっせと作業に勤しみます。

「あら?結構根っこが深いのね、なかなか抜けない!」
「まぁ!ずいぶん見事なカブが実ったわね!」

スタッフのサポートを受けつつ、皆さまは真剣な表情で次々と収穫しては、実りの豊かさに感動していらっしゃいました。

採れたての野菜を手に記念撮影です!

こんなに大きなカブが撮れました!

「家族にも知らせてあげなきゃ!」
と、ウキウキしながらご家族へ写真を送るK様。

いかがでしたか?

ホームにご入居されてからも、これまでのライフスタイルや日課を維持することで、生活リズムの安定による健康維持ができたり、精神面の活性や自己肯定感の高まりが、日々の生活に対する満足度の向上につながったりと、様々なメリットが得られると、私たちは考えています。
毎朝の散歩や体操、日中のガーデニングや買い物、リラックスタイムの音楽や映画鑑賞、読書などなど…。
ソナーレ浦和では、ご入居者お一人おひとりのこれまでの生活を丁寧にアセスメントし、ご入居後もご自身らしい生活が維持できるよう、日夜“Life Focus”を追求し続けています。

特別な日も、いつもの毎日も、その方らしくお過ごしいただけますように。

本シリーズは、いよいよ次回で完結となります!
どうぞ、お楽しみに。