(株)

ソナーレ目白御留山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

"Life Focus"を形にする取り組み ~日常を紡ぐvol.7~

皆さま、こんにちは!
ライフマネージャーの松本です。
日ごとに暖かくなり、春の到来を実感するころとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今回は、"Life Focus"の日常編 その7として、ご入居者の日々の過ごし方をご紹介いたします。
本ブログでも、度々ご登場いただいているK様。
「なにか手伝えることがあったら、いつでもいってね」
「部屋でじっとしているより、身体を動かしてる方が好きなの」
と、活動意欲旺盛に、スタッフに声を掛けてくださいます。

昨年の秋には、地域の清掃ボランティア活動に参加され、誰よりも熱心に動かれていました。
(過去ブログ:"Life Focus"を形にする取り組み ~サクセスフル・エイジング~)
そこで、この日はホーム敷地内の掃き掃除にお誘いしてみると
「ハイ、やります!」
と、意欲満々。
早速、箒と塵取りを手に、掃除を始めてくださいました。

「こんなにたくさんあったら、焼き芋ができそうね(笑)」
などと、冗談も交えつつ、ベンチの下にたまった木の枝や落ち葉を、ひざまづいて奥からかき出してくださいました。

約30分間、脇目も振らず、ひたすら作業に取り組まれている姿には、感服いたしました。
清掃終了後
「こんなことならいつでもやりますから、また誘ってくださいね」
と、お見せくださった、達成感あふれる爽やかな笑みが、とても印象的でした。

「何よりも動いていることが好き」
「誰かの役に立つことがしたい」
常々そうおっしゃるK様。
元教師としての高い規範意識を持つこの方が、生きがいを感じながら充実した毎日を過ごせるような日課を、今後もご提案していきたいと思っています。

“I’m very happy!”
この口癖を、明日もお聞かせいただけるように。

次回もお楽しみに。