(株)

ソナーレ浦和の
スタッフブログ
Staff Blog

コラム

2025/02/20

"We are sonare"series vol.6~"Life Focus"の深化を索引する 宮本ライフマネージャー partⅡ

今回は、前回のブログに引き続き、2月に着任した宮本ライフマネージャー(LM)のインタビューをご紹介いたします。

—— 当ホームが立地する浦和の街には、どのような印象をもちましたか?
宮本LM:駅前が栄えていて、都心へのアクセスも便利。少し歩けば古き良き昭和の雰囲気が残る商店街もあり、都心と郊外の良さをあわせもつ、魅力的な街だと思います。
一方で教育面の充実や、公園・緑地が多く、子育て世代が安心して暮らせる街だと感じています。さらには宿場町として育まれた街道文化が色濃く残るところも、新しい街にはない魅力があり、いつかは住んでみたいなと思っています。

—— 生粋の埼玉県民の私からすれば嬉しいのひと言です。着任早々かと思いますが、率直にソナーレ浦和の印象を教えてください。
宮本LF:浦和の土地柄なのでしょうか。ホーム内も、とても穏やかな雰囲気に包まれていて、なじみやすく、ずっと以前から居たような感覚を味わっています。
ご入居者の皆さまも、一緒に働いているスタッフも楽しく朗らかで、温かく迎えていただいています。
当社で二番目に古いホームだけに、新橋ホーム長、内田副ホーム長を核に、スタッフに一体感があるところも働きやすいなと感じています。

—— そう感じてもらえて何よりです。
では、最後に当社に転職を検討中の方にひと言お願いします!
宮本LF:当社は、ご入居者だけでなく、私たちスタッフにとっても「やりたいことができる」会社です。「ご入居者の今までの生活を守る」ために、スタッフが一体となって協力し合える体制が整っていて、きっと介護という仕事が好きになると思います。
"Life Focus"(LF)活動をはじめ、新たな取り組みとして挑戦しているナイトダイニング(夜間帯アクティビティ)やご入居者の生活の礎となる日課活動まで、このブログをご覧くださっている皆さんと、一緒に取り組んでいけることを楽しみにしています。

==================================

一緒にミライを紡ぎませんか。
ソナーレでは一緒に働ける方のご応募をお待ちしています。

>>採用情報はこちら(ライフケアデザイン)

==================================

異動前のソナーレ目白御留山でも、数々のLFの取り組みを実現させてきた宮本LM。
当ホームでも、遺憾無くその力を発揮されることを願ってやみません!

今後の活躍にも、どうぞご期待ください!