ソナーレの暮らし
2025/02/17
フラワーアレンジメント ~ 春遠からじ ~
皆さまこんにちは!
ライフマネージャー築田です。
いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログは、大人気アクティビティの中から『フラワーアレンジメント』の様子をご紹介いたします。
2月も中旬を過ぎると、厳しい寒さが続く中でも少しずつ伸びる日脚や、陽の光が強くなっていく様子に、春の気配を感じるようになりますね。
『光の春』とは、極東ロシアから伝わった言葉だそうですが、まさに今時分のこと。
当ホームのご入居者の皆さまにも、「色とりどりの花と戯れ、一足早く春の訪れを感じたい」との想いを抱く方が多く、この日のフラワーアレンジメントのクラスには、何と23名ものご参加者がありました。
このため、講師も特別に3名体制にして、皆さまをお迎えいたしました。


花材もやはり春らしく、華やかなピンクを基調とした暖色系でまとめていただきました。
「花を触っているとね、心が安らぐのよ」
「ここがいいかな、やっぱりこっちに挿そうかな」
などと、皆さまは穏やかな表情を浮かべつつ、感性の赴くままに創作する喜びを味わっていらっしゃいました。
完成した作品は、お一人おひとりの個性が輝く、素敵な仕上がりとなりました
いかがでしたでしょうか。
花のあるくらしは、こころに豊かさと潤いを与えてくれるものですね。
これからも、より多くの皆さまにお愉しみいただけるよう、さらなる内容の充実に努めてまいります。
次回もお楽しみに。