ソナーレ・アテリア久我山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
2023年10月の記事
ソナーレの暮らし
2023/10/31
11月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの笠野です。
紅葉が一段と色を増すころとなりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
今回は、当ホーム11月の『アクティビティ』と『献立』の予定を
続いては、献立のご紹介です。
次第に寒さが増してくる11月は、魚は産卵期を迎える前であり、野菜は寒さに耐える時期です。
この季節が旬の食材は、栄養を豊富に蓄え、うま味がアップしています。栄養価も高いため、気温の変化によ
続きを読む
ソナーレの暮らし
2023/10/02
10月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの笠野です。
今回は、当ホーム10月の『アクティビティ』と『献立』の予定をご紹介いたします。
涼しさが増し、爽やかな気候を迎える10月は、深まりゆく「秋」をテーマとした多彩なアクティビティを企画いたしました。
『ソナーレ・キッチン ~かぼちゃプリン作り~』では秋の味覚を、カルトナー
当ホームでは、管理栄養士監修のもと健康に配慮した献立を準備し、ホーム内の厨房で調理したできたての食事をお楽しみいただいております。
また、食事をとおして伝統行事や季節感を味わっていただくこ
続きを読む
ソナーレの暮らし
2023/10/01
ソナーレ・キッチン ~ティラミス作り~
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの笠野です。
今回のブログでは、先日開催いたしましたソナーレ・キッチン(調理アクティビティ)の様子をご紹介いたします。
9月は、イタリアのデザート『テ
お次は、クリーム作り。
料理上手なスタッフが、慣れた手つきで生クリームを立てていきます。
「あら、上手ねぇ」
「頑張って!」
傍らで見守る皆様から、声援が飛びます。
続いて、作り手は皆様へとバトンタッチ。
生クリームとマスカルポーネを混ぜると…滑らかでおいしそうなクリームの完
さぁ、いよいよ最終工程に入りました。
コーヒーに浸したクッキーとクリームを交互に重ね…。
平らになるよう盛り付けて、美しい層にしていきます。
「このくらいで大丈夫かな?」
「あら?なんか波
仕上げにココアパウダーをふりかけて、『ティラミス』の完成です!
本格的な仕上がりに、一斉に拍手が沸き起こりました。
「美味しそうですね」
「初めて作ったけど、上手にできました!」
と、皆様は満面の笑みをこぼされました。
さて、Tea timeにいたしま
次回のソナーレ・キッチンでは、秋の味覚『かぼちゃプリン』を作る予定です。
どうぞ、お楽しみに‼
続きを読む