(株)

ソナーレ・アテリア大泉学園の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

ソナーレの暮らしの記事

ソナーレの暮らし 2024/09/24 いきいき地域活動! ~敬老会編~ 皆様、はじめまして! ライフマネージャーの國分と申します。どうぞよろしくお願いいたします。 今回は、先日当ホームで開催した、地元町内会との合同イベント『敬老会』の様子をご紹介いたします。 続いてのご登場は、同じく大泉落語研究会の『狢家 おと姫』さん。 落語特有の表現力や話術に、皆様はクスクス笑いを連発。リズム感ある口調で始終会場を沸かせていました。 最後は、うっちーとその仲間の『神田 連陽』さん。 メリ、ハリ、ツッコミ、謡い調子といった講談独特のリズムや語り口調で観客を惹きつけます。 皆様は熱心に聴き入り、終演後は納得の表情で盛大な拍 こうして、地域の皆様のご支援により、大盛況のうちに幕となった今年の『敬老会』。 「皆さんお上手で、本当に楽しかった!」「ぜひ、また呼んでほしい」 などと、ご入居者に大変ご好評いただきました 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/08/14 搾りたてのソフトクリーム、召し上がれ!  皆様、こんにちは! 連日、うだるような暑さがつづいておりますが、お障りなくお過ごしでしょうか? 当ホームでは、ご入居者の皆様に一服の涼をお届けしようと、おやつの時間に“ひんやりデザート”を お味は、バニラ、チョコそれにストロベリーの3種類。 「おや?ソフトクリーム?いいねぇ、ひとつもらおうか」 「子供や孫が大きくなってからは、あんまり食べる機会がなかったわね」 「今日も暑いか 皆様は、搾りたてのソフトクリームに舌鼓! どなた様も満面の笑みを浮かべていらっしゃいました。 一番人気は、やはりバニラ。“Simple is best!”なのだそうです。 「ひんやり、のど 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/07/25 開催!フラワーアレンジメント教室 皆様、こんにちは! 今回は、当ホームで開催している『フラワーアレンジメント教室』をご紹介いたします。 毎月、外部の講師をお招きして本格的に開催している本教室。 長くお花を嗜んでいらした方 本日の花材は、夏の旬の花『向日葵』に、涼し気なブルー系と白系のお花を混ぜて、さわやかなイメージにまとめています。 あるご入居者は「夏といえば向日葵よね。私の田舎では、畑一面に咲いていたわ… 完成した作品を愛でながら、穏やかな笑みを浮かべる皆様。 「お花っていつまで見てても飽きないわよね」と、とても幸せそうでした。 当ホームでは、このほかにも様々なアクティビティを毎日開催しております。 『陶芸教室』や『水墨画教室』など、男性ご入居者に人気のアクティビティもございます。 これからもご入居者の暮らしに楽し 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/07/20 居酒屋訪問記 ~大衆文化に親しむ~ 皆様、こんにちは! 駅前繁華街になくてはならないお店のひとつに「居酒屋」があります。 居酒屋は、地域の人々の暮らしに欠かせない『大衆文化』を象徴するような存在であり、今や、日本を訪れる外 さて、お待ちかねのご注文の品が運ばれてきました。 こちらは、揚げたての串揚げ定食。おろしやタルタルのソースが添えられ、小鉢もついてなかなかのボリュームです。 「わぁ、おいしそう!」 と、満 こちらは懐かしの中華そば。 「ラーメンはやっぱり醬油味よね。アツアツがうれしいわ!」 と、ひと口スープを召し上がり、納得の表情を浮かべました。 大きなチャーシューもおいしそうです。 さぁ、 いつもと違う雰囲気の中でお楽しみいただいた今回の居酒屋女子会。 皆様からは 「お店ならではのメニューがおいしかった!」 「雰囲気も味のうちよね。楽しかったわ」 とのご感想が寄せられ、本日の 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/07/07 短冊に願いを込めて ~七夕行事~ 皆さま、こんにちは! 梅雨明けの発表を待たずして連日の猛暑続きで、早くも熱中症への警戒が必要な時期となりましが、お変わりなくお過ごしでしょうか? 夏の風物詩といえば七夕。 当ホームではこ 皆さまの短冊やたくさんの飾りをつけて、さらさらと揺れる七夕飾りは、フロアに心地よい清涼感を生み出してくれました。 「懐かしいわね…」 笹を見上げながら、ポツリとつぶやかれたご入居者。 遠い こちらはご夫婦お揃いで記念撮影。 ご主人の願い事は「楽しく過ごせるように」、奥様は「元気になりますように」。 お二人の願いがきっと、届きますように。 「皆さまの願い事が叶い、この先もずっとソナーレ・アテリア大泉学園で、楽しみの多い毎日を健やかにお過ごしいただけますように…」 私の(ちょっぴり欲張りな)願い事も、祈りを込めて飾り付けました 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/06/10 満喫!初夏の日帰り旅行『川場田園プラザへの旅』~後編~ 皆様こんにちは! 今回は、前回に引き続き、日帰り旅行『川場田園プラザへの旅』の後編をお届けいたします。 プラザ内のレストランで地場の食材を使ったお料理を堪能されたご一行は、食後のフリータイ また別のあるご入居者は、スタッフとご一緒に園内を散策され、自然豊かな環境の中で普段は味わえない時間を満喫されていました。 「こんなに広いところは久しぶりよ。緑がきれいね…」 と、生き生きと こちらは、仲良く寄り添うご入居者とスタッフ。晴れやかな笑顔がとても印象的でした。 何やら楽しそうに会話を弾ませています。 …いったい何の話題でしょうか?ちょっぴりうらやましい…。 あふれる新緑に爽やかな風、おいしいお食事とおいしい空気を満喫した川場の旅は、これで終了となりました。 今回の日帰り旅行も、ソナーレ・アテリア大泉学園の大切なイベントのひとつとなりました。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/06/09 満喫!初夏の日帰り旅行『川場田園プラザへの旅』~前編~ 木々の葉が深い緑でいっぱいになる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 当ホームでは去る5月16日(木)に日帰り旅行を実施いたしました。 今回の旅先を決めるにあたり、ある男性ご入居者が担当 ようやく到着した川場田園プラザで、まずは記念撮影!皆様で「ハイチーズ!」 飛び切りの笑顔がそろいました。 皆様で集合写真を撮った後は、お待ちかねのご昼食のお時間です! レストランでは、地場 いかがでしょうか? 川場村の養魚場で育てられた特別なニジマス「武尊サーモン」や群馬名産のこんにゃく刺など地場ならではの逸品に、皆様は大変喜ばれていました。 お食事後は、お土産を探されたり、ご自慢の一眼レフカメラで自然風景の写真を撮られたりと、皆様は思い思いの時間を過ごされていました。 その模様は後編で! 次回もお楽しみに。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/05/21 母の日とカーネーション 皆様、こんにちは! いつも、ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、当ホームで開催した『母の日イベント』の様子をご紹介いたします。 当日は、グランドダイニングの各テーブルに深紅のカーネーションをあしらい、母の日らしく演出しました。 おやつにいらしたご入居者の皆様は、早速、お目に留められ、 「あら、キレイ!母の日らしいわ 本日のおやつは、皆様に人気のどら焼き。厨房スタッフが愛情込めてご用意いたしました。 皆様は「フワフワでおいしいわ!」と笑顔で召し上がりながら『母の日』にまつわるご家族との思い出話に花を咲か ================================== ソナーレ・アテリア大泉学園では、これまでの生活リズムや生きがいを尊重しながら、感性を刺激する多種多様なアクティビティを 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/05/02 いきいき地域活動! ~分かち合う季節の恵み~ 皆様、こんにちは! 青葉にそよぐ風も爽やかで、過ごしやすい季節となりました。 今回は、以前にご紹介した(過去ブログ:地域に愛されるホームを目指して~地域交流活動への参加~)のその後の様子を 週1回の活動は、適度に身体を動かす好機となるとともに、自然と触れ合うことで精神疲労の回復やストレスの緩和にもお役立ていただいております。 また、同じ地区にお住いの皆様とのコミュニケーション 今回は清掃後に、地域の皆様とタケノコ掘りを行いました。 立派なタケノコを両手に掲げ、ご満悦のこの表情! 収穫の歓びと季節の恵みを分かち合い、お互いの親睦はさらに深まったご様子でした。 次回もご期待ください! ================================== ソナーレ・アテリア大泉学園では、これまでの生活リズムや生きがいを尊重しながら、感性を刺激する多種多様なアクティビティを 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/04/26 初夏の訪れ ~四季の移ろい ep2~ 皆さま、こんにちは! 初夏の日差しに若葉が照り輝く季節を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、以前のブログ(春の兆し ~四季の移ろい~)でお伝えした、当ホーム5階のガーデンテラ チューリップが大好きなこちらのご入居者。 開花の知らせを受けて、早速お越しくださいました。 スタッフからお好みの色を訪ねられると、「可愛いから、全部!」ですって(笑)。確かに、おっしゃると チューリップは種類によって花色や咲き方なども違い、フリル入りなど見た目の種類も豊富です。 ホームで植えた球根は、咲きそろうと全部で5色となる予定。 お楽しみは、まだまだ続きます! 街を一望できるテラスからの眺めは、桜花から新緑の季節へと移ろいました。 活気ある木々に元気をもらい、皆様も今日も健やかにお過ごしです。 当ホームでは、四季のささやかな移ろいを見逃さず、そこに心のときめきを見いだしながら情緒豊かな毎日をお過ごしいただけるよう努めております。 次回もお楽しみに! ================================== ソナーレ・アテリア大泉学園では、これまでの生活リズムや生きがいを尊重しながら、感性を刺激する多種多様なアクティビティを 続きを読む

カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28