(株)

ソナーレ浦和の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

最近の記事

ソナーレの暮らし 2024/10/03 感動の『敬老会』 皆様、はじめまして。 ライフマネージャーの鈴木と申します。これからよろしくお願いいたします。 今回は9月に開催いたしました当ホームの『敬老会』の様子をご紹介いたします。 9月12日、当ホームにてご入居者の皆様のご長寿をお祝いする『敬老会』を開催いたしました。 当日は、これまで交流を続けてきた近隣保育園の園児の皆さんが、お祝いに駆けつけてくれました。 「こん 園児との触れ合いを楽しまれた後は、お祝い年を迎えられた方々をご紹介いたしました。 めでたく百寿を迎えられたご入居者が3名、そして白寿、卒寿、米寿をお迎えの方がいらっしゃいました。 お一人お 最後にご入居者を代表して、百寿を迎えられたご入居者にスピーチをお願いいたしました。 心温まるお言葉をいただき、スタッフ一同、感激で胸を熱くいたしました。 あらためまして、今年もご入居者の皆様が、健やかに「敬老の日」を迎えられたことを心よりお慶び申し上げます。 これからもソナーレ浦和で、明るく楽しい毎日をお送りいただけるよう、スタッフ一同、尽 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/10/01 10月の『アクティビティ』紹介! 皆様、こんにちは! 副ホーム長の張替です。 今回は10月のアクティビティの予定をお知らせいたします。 24日は、ご入居者の皆さまお待ちかねの『焼き芋キッチンカー』が当ホームにやってきます! サツマイモが旬を迎えるころになると、食べたくなるのがホクホク、しっとりしたアツアツの焼き芋! 毎年大 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/09/15 ホーム長のひとこと ~昔も今も変わらずに~ 皆様、こんにちは!ホーム長の新橋です。 今回は、当ホームの人気アクティビティのひとつ『お抹茶の会』の様子をご紹介いたします。 この会は、茶道を嗜まれていたご入居者を中心に、日常の中で気軽に 「久しぶりだから自信ないわ」と、おっしゃりつつも、お抹茶を点てることで心が穏やかになる感覚を楽しまれていらしたI様。 お作法にとらわれずに、お茶を点てるゆとり時間を愉しむことをコンセプトとした『お抹茶の会』。 お点前をとおして以前と変わらずに、心の落ち着きや癒しを感じていただいております。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/09/12 開催!納涼祭 ~後編~ 皆様、こんにちは!ホーム長の新橋です。 今回は前回に引き続き、当ホームの納涼祭の様子をお伝えいたします。 お昼休みをはさんで午後の部、『盆踊り大会』のはじまりです。 当ホームの盆踊りは 皆様がお揃いになったところで、広いグランドダイニングをいっぱいに使った盆踊り大会のスタートです! 和太鼓を中心に、スタッフが輪になって盆踊りを踊り出しました。 男性スタッフの粋な、そして女 下のお写真は『花笠音頭』を踊っていらっしゃるご様子です。 掛け声に合わせて花笠を順に回していきます。 約60名のご入居者が、一斉に掛け声をかけるご様子は大変迫力あるものでした。 最後は、ご入居者お一人おひとりを囲んでの写真撮影。 皆様の輝く笑顔が印象的な、記念の一枚となりました。 こうして、今年も多くのご入居者、ご家族の皆様に参加いただき、大盛況のうちに終了した『ソナーレ浦和 納涼祭』。 踊りの輪、笑顔の輪、ご入居者の皆様の喜びの輪が、会場いっぱいに花咲き、全員で楽 スタッフのみんな、お疲れ様でした!! 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/09/11 開催! 納涼祭 ~前編~ 皆様、こんにちは。ホーム長の新橋です。 去る8月22日、当ホームで毎年恒例の『納涼祭』が盛大に開催されました。 そこで本ブログでは、その模様を前編、後編に分けてお伝えいたします。 今年は こちらの方は「せっかくのお祭りだから」とおっしゃって、浴衣をお召しになってのご参加です。 涼やかな浴衣姿で、お祭りに華を添えてくださいました。 下は屋台料理の会場準備段階のひとコマ。 今年のメニューは、お好み焼きに焼き鳥、夏野菜の一本漬け、豚汁、フライドポテトと盛りだくさん。デザートにはアイスクリームもご用意しました。 皆様には、 賑やかさ際立つ抽選会コーナー。 お祭り気分を盛り上げようと、商店街などで見かけるレトロなガラポン抽選器を調達しました。 ちょっと年季が入ったところに親しみを覚えます。 「あら、懐かしい!」 見事1等賞を引き当てたご入居者! スタッフが威勢よく鐘を鳴らして「大当たりです!おめでとうございます!」と、お声をかけると、ご本人はあっけにとられたような表情を浮かべ、しばし動きが止まって さて、場所を移してこちらは昼食会場。 多くの皆様が集まり、大盛況です! 「どれがいいかしら…。あなたは何にした?」 「私はお好み焼き。ソースの味が懐かしいわ」 あれこれ迷うのも楽しさのひと 中には、たくさん頼まれてご自身では運びきれず、スタッフがお手伝いさせていただく場面も。 お祭りの賑やかな雰囲気は皆様の食欲も刺激したようで、いつも以上にたくさん召し上がっていました。 お 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/09/09 ホーム長のひとこと ~バースデーフラワーに込めた想い~ 皆さま、こんにちは! ホーム長の新橋です。 今回は、当ホームの“バースデーフラワー”についてご紹介いたします。 ホームでは、お誕生日を迎えられたご入居者お一人おひとりに、私たちからのお祝い 写真の方は8月がお誕生月のI様です。 今回は、ピンク系のバラがメインのアレンジメント。 ご本人の優しい笑顔をソフトな色合いで表現し、眺めているだけで幸せな気持ちになっていただけるように仕上 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/09/02 9月の『アクティビティ』紹介! 皆様、こんにちは! 副ホーム長兼ライフマネージャーの張替です。 今回は9月のアクティビティの予定をお知らせいたします。 今月から、ナイトアクティビティのカレンダーも合わせて掲載いたします 12日(木)には、毎年恒例の『敬老会』を開催いたします。 ご入居者の皆様のご長寿をお祝いするとともに、日頃の感謝の気持ちを込めて特別イベントを企画いたしました。 今年はなんと!小さなお客様 続きを読む
ライフフォーカス 2024/08/13 "Life Focus"を形にする取り組み ~ご入居者の嗜好を生かした食支援~ 皆様、こんにちは!ホーム長の新橋です。 厳しい暑さが続いておりますが、お障りなくお過ごしでしょうか。 暑さが続き、体力が落ちている時の滋養強壮にぴったりな食材としてあがるのが鰻。 今回ご紹 「K様、今日は大好きな鰻をご用意しましたよ!」 そうお伝えしながら、ご本人の目の前でふたを開けると…。 ご覧のような満面の笑み(ご想像ください)をお見せくださいました。 笑顔を輝かせるお姿 ふっくらと焼きあがった艶々の鰻。お部屋中にいい香りが漂いました。 ひと口召し上がり「炭のいい香りがするね!」と目を細められた表情は、とても印象的でした。 このところ、ほとんどお食事を受け付けなかったことが嘘のように、「おいしいね」「おいしいね」と繰り返しながら、よく召しあがってくださったK様。 心なしか目の輝きが増し、表情も豊かになられたよ この日を境に、K様は徐々に食欲を取り戻し、食事量も少しずつ増えていきました。 多少の波はありつつも、完食されることも増えてきて、体力は回復傾向へ。 そしてついに、担当医師から点滴を外すこと 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/08/04 8月の『アクティビティ』のご紹介! 皆様、こんにちは! 副ホーム長兼ライフマネージャーの張替です。 今回は8月のアクティビティの予定をお知らせいたします。 19日(月)は、当ホーム初の試みとなる「ナイトコンサート」を開催いたします。 ホームに入居すると、自宅では当たり前のように楽しんでいた夕食後の団らんや、くつろぎの時間が持てない、とのご意 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/08/01 開店!ソナーレ居酒屋 皆様、こんにちは。 連日の猛暑が続いていますが、お変わりなくお過ごしでしょうか? そんな暑気を払う、にぎやかで活気に満ちた当ホームのアクティビティをご紹介いたします。 大衆文化の神髄— 「楽しんでるよ!」と、お声をかけてくださったこちらの方。 グラスを掲げ、ご満悦の表情を浮かべていらっしゃいます。 「お酒って、雰囲気に酔っている部分もあるよね。こうやって、皆でワイワイとや こちらのご入居者は先月に続いてのご参加です。 ご自宅では晩酌を欠かさなかったそうで、 「風呂上がりに飲むビールは美味いんだよなぁ。今はあんまり飲めなくなったけど、若い時はいくらでも飲めたな こちらのテーブルでは、お仲間同士で盛り上がっていらっしゃいます。 写真撮影をお願いすると「カンパーイ!」と笑顔で応じてくださいました。 こちらの男性お二人は、ゆっくりとグラスを傾けながらリラックスした表情で語りあっていらっしゃいます。 お一方は、ホーム生活でも毎日晩酌を楽しまれています。 「お酒はね、心の栄養でもあるんだよ 続きを読む

カレンダー

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31