ソナーレ浦和の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
最近の記事
ソナーレの暮らし
2024/04/01
多世代・地域交流の取り組み ~小さな訪問者たちを迎えて~
皆様、こんにちは!
副ホーム長兼ライフマネージャーの張替です。
今回は、先日行われた保育園児との交流会の様子をご紹介いたします。
ソナーレ浦和では昨年の夏より、隔月で近隣の保育園との交流
今回は、園児の皆さんが音楽に合わせてダンスを披露したほか、ご入居者と一緒にボールゲームや、歌を歌ったりして楽しませてくれました。
園児たちは、交流会を始めた当初は緊張している様子がうかがえ
交流会終了後、皆様は生き生きとした表情を浮かべながら、
「今度はいつ来てくれるのかしら?」「次に会えるまで元気でいないと!」
などと、スタッフに話されていました。
園児たちとの触れ合いで、
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/03/31
ユマニチュード® ~優しさを伝えるケア技術~
皆様、こんにちは!ホーム長の新橋です。
今回は当ホームで実践するユマニチュード®についてご紹介いたします。
ユマニチュードとはフランス語の造語で「人間らしさを取り戻す」という意味をもつ、
各スタッフが、ひとつ一つの技術を確実に習得できるよう2か月ごとに目標を定めて取り組んでいます。
さらに、ユマニチュード委員会を設置し、全体的な進捗状況を管理しています。
具体的な動作は机
下の写真は、ユマニチュードを実践している様子です。
「見る」「触れる」「話す」を同時に行うことで、ご入居者に対してスタッフの優しい気持ちが伝わり、安心感から自然と笑顔があふれ出てきているこ
このように、日常ケアにユマニチュードを活用するようになってから、皆様が日々を穏やかに過ごされているご様子がうかがえます。
当ホームの取り組みはまだ日が浅いですが、これからもご入居者おひと
続きを読む
ライフフォーカス
2024/03/14
"Life Focus"を形にする取り組み ~音楽を身近に楽しむ暮らし~
皆様、こんにちは!
副ホーム長兼ライフマネージャーの張替です。
私たちのホームでは、当社の事業コンセプトである“Life Focus”の実現に積極的に取り組んでおります。
具体的には
2月に、市内の公民館でジャズコンサートが開催されるとの情報を得たスタッフは、早速チケットを申し込みました。
「何としても、O様のために!」という願いが通じたのでしょうか?抽選の結果、見事当
いよいよ、コンサート開催の日。
胸の高鳴りを抑えて、いざ出発です!
会場で受け取ったプログラムには、聴き馴染みのある曲目が並び「わぁ素敵!楽しみだわ♪」と、気分も最高潮。
サックス、ベース、ドラムが織りなすジャズサウンドに、O様は身体でリズムを取りながら、
帰路の車中にてO様からいただいた「今日はとっても楽しかったわ!今度はどこに行こうかしら…」とのお言葉に、早くも次なる企画へと動き出したスタッフ。本人もLFの取り組みを楽しんでいるようです。
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/03/01
3月の『アクティビティ』のご紹介
皆様、こんにちは!
副ホーム長兼ライフマネージャーの張替です。
今回は、3月のアクティビティの予定をお知らせいたします。
18日には、毎回大好評の田中ニットによる『衣類訪問販売会』を開催いたします!
暖かくなるこれからの季節にピッタリな、明るい色合いのニットやブラウスなど、春の装いを豊富に取り揃え皆様のお越し
続きを読む
コラム
2024/02/19
発足!センシング委員会
皆様、こんにちは!ホーム長の新橋です。
ソナーレ浦和では、運営基準の順守やご入居者への高品質なサービスを提供するために、スタッフで構成する各種委員会を設けています。
各委員会では、定期的
ご入居者の情報は、リアルタイムでホーム内のパソコンや各スタッフが携帯するタブレット端末に共有されます。このため、スタッフは館内のどこにいても、ご入居者の状態や居室内の環境を速やかに把握する
センシング委員会では、日々蓄積される各ご入居者のデータに基づいて、どなたが、いつ、どのようなケアが必要かについて話し合います。そして、「もっとこうしてみよう」「こうしたらどうだろうか」「こ
一方、記録システムとは、各センサーで測定した睡眠時間や睡眠時の呼吸数、心拍数、睡眠深度など、加えて上の写真の機器(体温計、血圧計、パルスオキシメータ(動脈血酸素飽和度・脈拍数測定器))でス
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/02/01
2月のアクティビティのお知らせ
皆様、こんにちは!
副ホーム長兼ライフマネージャーの張替です。
今回は、2月の『アクティビティ』予定をお知らせいたします。
3日には、『節分イベント』を企画しております。
今年、赤鬼と青鬼は悪さをしにやってくるのでしょうか…⁉
ご入居者の皆様で、豆をまいて邪気を追い払い、福を招き入れましょう‼
14日はバ
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/01/04
1月のアクティビティのお知らせ
皆様、こんにちは!
副ホーム長兼ライフマネージャーの張替です。
今回は、1月の『アクティビティ』予定をお知らせいたします。
3日には『ソナーレ浦和 新年会』を企画し、毎年恒例の『和太鼓演奏会』を開催いたします。
外部から演者の方々をお迎えし、新年を祝うにふさわしい演奏をお届けする予定です。
どうぞお楽しみに!
続きを読む
コラム
2023/12/20
躍動中!アクティビティ委員会
皆様、こんにちは。
副ホーム長兼ライフマネージャーの張替です。
当ホームでは、ご入居者の生活をより良いものにするために、スタッフが各種委員を務める委員会活動が盛んに行われています。
今回
もうひとつの活動は、今後のアクティビティの企画です。
今回、会議のファシリテーターを務めたのは、仕事に対する熱意と前向きな姿勢で皆から厚い信頼が寄せられているIスタッフです。
企画会議の議題は多岐にわたります。
日々のプログラムでは、スタッフが講師を務めるものもあり、その内容の確認や必要物品の洗い出し、発注なども行います。
また、数カ月先の大型年中行事についても
委員メンバーに、今後の活動目標について聞くと
「大型な企画ばかりが注目されがちですが、日々のアクティビティにも力を入れ、ご入居者に選択する楽しみを味わっていただきたいと思っています。そのた
続きを読む
ソナーレの暮らし
2023/12/01
12月のアクティビティのお知らせ
皆様、こんにちは!
副ホーム長兼ライフマネージャーの張替です。
街はクリスマスの飾りつけ一色となってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、12月の『アクティビティ』予定をお
12月25日には『クリスマス会』を開催いたします!
今年はスタッフ有志による演奏会も計画中…⁉
皆様で賑やかに、楽しいひと時を過ごしましょう!
さらに、夕食には豪華な『クリスマスディナー』
続きを読む
ライフフォーカス
2023/11/28
"Life Focus"を形にする取り組み ~上野の美術館を訪ねて~
皆様、こんにちは。
副ホーム長兼ライフマネージャーの張替です。
今回は、当ホームにおける"Life Focus"を形にする取り組みをご紹介いたします。
ご入居者のH様とY様はともに『芸術』に親しみ深く、創作活動を趣味とされてきた方々です。
H様は、若い頃から絵を描かれたり、鑑賞されたりすることが趣味でした。
しかし、ホームのLife F
今回向かったのは、上野にある『国立西洋美術館』。
電車を乗り継いでのご案内です。
お二人は久々の電車旅に心躍るご様子で、会話を弾ませながら車窓を流れる景色を楽しまれていました。
美術展ではひとつ一つの作品をじっくりと鑑賞され、「素敵ねぇ…」とため息交じりにつぶやいていらっしゃいました。
常設展をひと通りご覧になった後は、お隣りにある上野恩賜公園へ!
この日は天候に恵まれたこともあり、駅で買ったお弁当を園内のベンチで広げ、皆でピクニック気分を楽しみながらいただきました。
これからも、ご入居者おひとりお一人の『想い』に寄り添いながら、"Life Focus"の実現に尽力してまいります。
次回のブログもお楽しみに!
続きを読む