ソナーレ浦和の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
ソナーレの暮らしの記事
ソナーレの暮らし
2024/11/27
"Daily night activites at Sonare" ~オーボエの妙なる調べ~
こんにちは!
ライフマネージャーの鈴木です。
今回は、ナイトアクティビティの中から『オーボエコンサート』の様子をお届けいたします。
ここで、オーボエについて簡単にご紹介いたします。
オー
今回で3回目を数えるオーボエコンサート。
すっかりファンとなり、開催を楽しみにされているご入居者も多くいらっしゃいます。
「今回はどんな曲を演奏を聴かせてくれるのかしら?」
と、期待に胸を
曲と曲の合間には、楽器にまつわるトークもお聞かせくださいます。
驚きだったのは、日本でおなじみの『チャルメラ』はオーボエの親戚だったということ。
ひと昔前、屋台のラーメン屋さんや豆腐売りが
こうして、癒しと感動と、そして新たな発見もあった今夜のコンサートは終了。
皆様は、リラックスモードで健やかな眠りにつかれたのでした。
次回もお楽しみに!
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/11/24
"Daily night activites at Sonare" ~一日の終わりに、少し贅沢なハーブティーはいかがでしょうか?~
皆さま、こんにちは。ライフマネージャーの内田です。
今回は、数あるナイトアクティビティの中から、ご入居者に大変ご好評いただいている『ナイトカフェ』の様子をご紹介いたします。
夕食後のくつろぎタイムに、ゆったりとハーブティーをお楽しみいただくナイトカフェ。
照明も少し照度を落とし、リラックスモードを演出しています。
この日ご用意したハーブティーは、カモミール、シ
皆さまからは、
「このハーブの香りが好きなのよ」
「普段飲まないフレーバーにチャレンジしてみました」
「週に1回は開催してほしいです!」
といったお声が寄せられています。
ナイトアクティ
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/11/10
"Daily Life at Sonare‟~一緒におしゃれを楽しみませんか?シーズナリーのアイテムを取り揃えた人気の移動洋服販売会!~
皆さま、こんにちは。ライフマネージャーの内田です。
今回のブログでは、季節の変わり目ごとに開催しております『移動洋服販売会』の様子をご紹介します。
毎回ご協力いただいている『田中ニット株式
「このカーディガン、いい色だしデザインもステキだけど、私には少し派手かしら?どう?」
「いえいえ、華やかなデザインが○○様にとてもよくお似合いですよ」
などと、お店の方とやり取りしながら慎
綺麗な色合いのニットを手に取られたご入居者。
「やはり日本製のものがいいわよね。縫製がいいもの…」
お気に入りの一枚が見つかり、ご満悦のご様子でした。
ズラリと並んだ洋服に、流行や季節感
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/11/09
TRICK or TREAT! ~お菓子をくれないといたずらするぞ!~
こんにちは!
ライフマネージャーの鈴木です。
今回は10月31日に開催した、当ホームのハロウィーンイベントの様子をご紹介いたします。
ここで、ハロウィーンの由来を少しご紹介いたします。
“Trick or Treat!”(トリック・オア・トリート!)
と、大きな声で呼びかける園児たちに
「よくできたわね!」と、用意していたお菓子を手渡してくださいました。
「ありがとう!」
と、無邪気に喜ぶ園児たちのかわいらしさに、ご入居者もスタッフも心が和みました。
会終了後は、
「やっぱり、小さい子ってかわいいわね。膝にのせてあげたのよ」
「子供たち
これからも、当ホームでは地域の皆様との交流を大切にしてまいります。
園児の皆さん、また遊びに来てくださいね!待ってます。
次回もお楽しみに!
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/11/05
アートセラピー ~たくさんの向日葵が咲きました~
こんにちは!
ライフマネージャーの鈴木です。
すっかりと秋も深まり、少しずつ冬の訪れを感じる頃となりました。
今回のブログでは行く秋を惜しみ、『芸術の秋』の話題をお届けいたします。
ホー
作業療法士(OT)が主催し、長い期間をかけてひとつの作品を完成させていきます。
アートセラピーは
・継続的に作品を作成すること
・完成に近づくにつれてモチベーションがアップし、さらに意欲的
皆様は見本をご覧になりながら
「お花のバランスはこのぐらいかな…」
「先生、黄色の濃さはこれでいいかしら」
などと、真剣な表情で取り組んでいらっしゃいました。
全体を鮮やかな色で描き終えたあと、OTから
「では、仕上げにうすくのばした黒の絵具で全体を塗りましょう」
との指示が…。
「えぇっ?それだと黒くなっちゃうわよ!」
心配されるご入居者。
す
完成して額にはめ込むと
「すてきな作品ができたわ」
「大変だったけど楽しかった」
と、皆様はやり遂げた達成感と自信に満ち溢れた表情を浮かべていらっしゃいました。
こうして並べると、そうそう
次回はモネの『睡蓮』を予定しています。
どうぞ、お楽しみに!
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/10/31
11月の『アクティビティ』紹介!
皆様、こんにちは!
ライフマネージャーの鈴木です。
今回は11月のアクティビティの予定をお知らせいたします。
今月のイチオシは文化祭です!
ご入居者の多彩な才能によって生み出された、渾身の作品の数々を展示いたします。
ぜひ、お立ち寄りいただき、じっくりとご鑑賞ください。
また、毎回ご好評いただい
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/10/07
ナイトアクティビティ ~瞑想ヨガ~
こんにちは!
ライフマネージャーの鈴木です。
今回は8月から開始している、当ホームのナイトアクティビティの様子を紹介します。
ナイトアクティビティとは、文字どおり夜に行うアクティビティで
はじめにゆっくりと準備運動を行います。
OTの動きに合わせて、ご入居者も身体を動かしていらっしゃいます。
ご一緒されたご家族も、熱心に取り組まれていました。
最後に瞑想を行い、夜の快眠へとつなげます。
ご参加された皆さまからは
「ヨガは初めてだったけど、楽しく参加できました」
「アロマの香りにも気持ちが安らいだわ」
「とても気持ちが良かったので
翌朝には、
「昨夜は寝つきがよかったわ」
「ぐっすり眠れました」
とのお声も聞かれ、早くも効果を得た方もいらしたようです。
これからも様々なアクティビティを企画し、皆様の生活の充実に努めて
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/10/03
感動の『敬老会』
皆様、はじめまして。
ライフマネージャーの鈴木と申します。これからよろしくお願いいたします。
今回は9月に開催いたしました当ホームの『敬老会』の様子をご紹介いたします。
9月12日、当ホームにてご入居者の皆様のご長寿をお祝いする『敬老会』を開催いたしました。
当日は、これまで交流を続けてきた近隣保育園の園児の皆さんが、お祝いに駆けつけてくれました。
「こん
園児との触れ合いを楽しまれた後は、お祝い年を迎えられた方々をご紹介いたしました。
めでたく百寿を迎えられたご入居者が3名、そして白寿、卒寿、米寿をお迎えの方がいらっしゃいました。
お一人お
最後にご入居者を代表して、百寿を迎えられたご入居者にスピーチをお願いいたしました。
心温まるお言葉をいただき、スタッフ一同、感激で胸を熱くいたしました。
あらためまして、今年もご入居者の皆様が、健やかに「敬老の日」を迎えられたことを心よりお慶び申し上げます。
これからもソナーレ浦和で、明るく楽しい毎日をお送りいただけるよう、スタッフ一同、尽
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/10/01
10月の『アクティビティ』紹介!
皆様、こんにちは!
副ホーム長の張替です。
今回は10月のアクティビティの予定をお知らせいたします。
24日は、ご入居者の皆さまお待ちかねの『焼き芋キッチンカー』が当ホームにやってきます!
サツマイモが旬を迎えるころになると、食べたくなるのがホクホク、しっとりしたアツアツの焼き芋!
毎年大
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/09/15
ホーム長のひとこと ~昔も今も変わらずに~
皆様、こんにちは!ホーム長の新橋です。
今回は、当ホームの人気アクティビティのひとつ『お抹茶の会』の様子をご紹介いたします。
この会は、茶道を嗜まれていたご入居者を中心に、日常の中で気軽に
「久しぶりだから自信ないわ」と、おっしゃりつつも、お抹茶を点てることで心が穏やかになる感覚を楽しまれていらしたI様。
お作法にとらわれずに、お茶を点てるゆとり時間を愉しむことをコンセプトとした『お抹茶の会』。
お点前をとおして以前と変わらずに、心の落ち着きや癒しを感じていただいております。
続きを読む