ソナーレ目黒不動前の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
最近の記事
ソナーレの暮らし
2024/07/16
夏の風物詩『スイカ割り』前編
皆さま、こんにちは。
いつも、ソナーレ目黒不動前のブログをご覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーの飛田です。
今回は、ナイトアクテビティで開催した『スイカ割り』の様子を
「さて、いったい何が始まるの?」
「アクティビティって、いつもは午後にやってますよね」
「なんだか楽しみ…」「面白そうだから、とりあえず来てみた」
皆様は、ワクワクしながらお集まりです。
「皆様、挑戦者は目隠しされているので、大きなお声で誘導してあげてくださいね!」
と、司会が呼びかけると、
「右よ右!もっと一歩を大きくしてみて」
「もういいんじゃない?届きそうよ!」
皆様
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/07/14
ナイトアクティビティ『リラクゼーション&お茶会』のご紹介
みなさま、こんにちは。
いつも、ソナーレ目黒不動前のブログをご覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーの飛田です。
今回はナイトアクティビティの紹介をいたします。
ナイトア
アロマディフューザーが届き「檜の香り」が会場に広がります!
ハーブティーの準備も万端!
会場の明かりも雰囲気を意識していきます!
参加されたご入居者も、
「夜にお話しできる場って大切よね。もっと回数を増やしてほしいわ」
「こういった素晴らしい会があるなら名前を作りましょうよ」
「和みの会はどうかしら?」等
話に花が咲
==================================
ソナーレ目黒不動前ではこれまでの生活リズムや生きがいを尊重しながら、感性を刺激する多種多様なアクティビティを実施してい
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/07/07
フラワーアレンジメント ~花との戯れ~
皆さま、こんにちは。
いつも、ソナーレ目黒不動前のブログをご覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーの飛田です。
今回は、当ホームの人気アクティビティのひとつ「フラワーアレ
ご参加者の皆様は大変熱心に取り組まれ、
「先生、もう一度説明してくださらない?」
「お花がうまく立たないんですが、挿し方のコツってあるのかしら…」
「全体のバランスをとるのが大切よね。色々
本日も納得のいく作品に仕上がり、満面の笑みを浮かべていらっしゃいました。
次回もお楽しみに!
==================================
ソナーレ目黒不動前ではこれまでの生活リズムや生きがいを尊重しながら、感性を刺激する多種多様なアクティビティを実施してい
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/07/03
想いつづる『ご入居者作品展』
みなさま、こんにちは。
いつも、ソナーレ目黒不動前のブログをご覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーの飛田です。
今回は、ソナーレ目黒不動前で初の試みとなった『ご入居者作
ホームスタッフで構成するアクティビティ委員会で、
「ご入居者が、これまでライフワークとして続けてこられた制作活動を紹介する機会を設けてはどうだろうか」
との提案が出されました。すると、ほか
6月30日(日)に開催された、当ホームの運営懇談会にご出席くださったご家族の皆様も、感心して見入っていらっしゃいました。
次回もお楽しみに!
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/07/02
自分だけのカレンダー作り
先日、当ホームで初の試みとなるアクティビティ『カレンダー制作』を開催いたしました。
デイサービス勤務時代に、アクティビティの豊富な実践経験を持つケアスタッフが、今回の企画のために数日前から
6月ということで、紫陽花をモチーフにしました。
お花紙で作った立体的な紫陽花をメインに、思い思いの配置で葉っぱや雨のしずくをあしらい、オリジナルデザインの作品が仕上がりました。
完成したカレンダーをお互いに見せ合いながら
「あなたの紫陽花、キレイに出来たわねぇ」
「雨粒の配置が難しかったけど、結構いいんじゃない?」
などと、にこやかに感想を語り合っていらっしゃいま
後日、参加された方のお部屋にうかがうと、カレンダーは入り口やテレビの横などに飾られ、お部屋を明るく彩っていました。
「どう?よくできているでしょう?」
と、お見せになった誇らしげな笑顔は、
==================================
ソナーレ目黒不動前ではこれまでの生活リズムや生きがいを尊重しながら、感性を刺激する多種多様なアクティビティを実施してい
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/07/01
ソフトクリーム屋さん
皆さま、こんにちは。
日中は汗ばむほどの陽気となり、そろそろ夏の足音が聞こえてくるころとなりました。
そんな日に食べたくなる…ソフトクリーム。
そこで先日、ホームにソフトクリームの移動販売
「ひんやり冷たくて、のど越しがいいわね」
皆様は、早速搾りたてのソフトクリームを召し上がり、一足早い夏気分を味わっていらっしゃいました。
これからの本格的な夏の到来に向けて、ソフトクリームがさらにおいしい季節がやってきますね。
「ソフトクリーム屋さん、また来てほしいわね」
「次はいつかしら?」
と、早くも次回が待ち遠しい皆様
==================================
ソナーレ目黒不動前ではこれまでの生活リズムや生きがいを尊重しながら、感性を刺激する多種多様なアクティビティを実施してい
続きを読む
コラム
2024/06/23
作業療法士のお仕事紹介
皆さまこんにちは。
梅雨入りを前に、木々の緑がいっそう深まってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、当ホームの作業療法士(OT)の仕事内容についてご紹介いたします。
まずは
少しでも声を大きく出していただくために、少しでも大きく身体を動かしていただくために、そして少しでも笑顔で体操にご参加いただくために…
OTはフロアを駆け周り、ご入居お一人おひとりと触れ合い
生活リハビリの一環として、ホームの外周などを皆様と歩く「歩こう会」も企画しました。
楽しみながらご参加いただけるよう、手作りの出席カードを作成。
また、続けて参加することで素敵なプレゼント
==================================
一緒にミライを紡ぎませんか。
ソナーレでは一緒に働ける方のご応募をお待ちしています。
>>採用情報はこちら(ライフケア
続きを読む
ライフフォーカス
2024/05/13
"Life Focus"をかたちにする取り組み ~50年の絆を紡ぐヘアサロンへ~
皆さま、こんにちは。
いつも、ソナーレ目黒不動前のブログをご覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーの飛田です。
今回、ご紹介する"Life Focus"(LF)の取り組み
数10年来のお付き合いということもあり、入り口で出迎えてくださった大野さんに屈託のない笑顔を見せられたS様。
すっかり信頼しきっていらっしゃる様子がうかがえます。
鏡の前に座ると「いつもみ
普段は腰の痛みもあり、長い時間椅子に座ることのないS様でしたが、この日は特別。
久しぶりの再会に弾む会話で、あっという間に時間がたってしまったようです。
思いどおりのヘアスタイルを決めた
==================================
ソナーレ目黒不動前では、ご入居者がこれまでの人生で大切にしてきた想いや生活へのこだわりを、すべてのスタッフが共有し、こ
続きを読む
コラム
2024/04/11
これまでの想い これからの想い
ソナーレ目黒不動前では、2024年1月以降現在までに6名のケアスタッフ、そして2名のナーススタッフが入社しています。
独り立ちして第一線で活躍しているスタッフもいれば、ホーム配属間もない状
配属初日は、ホームでオリエンテーションを実施します。
ここでは主に、館内設備や勤怠ルールなどホームで働くうえでの基本的な説明を行い、ご入居者の皆様にご挨拶に伺います。
その後、ホームの様子
新入スタッフが希望や不安を胸に研修期間を過ごしているあいだ、受け入れる私たちは、そうした不安を少しでも軽くするためにどのようにしたらよいかを考え、受け入れ態勢を整えていきます。
「どこに不
本社研修を終え、いよいよホーム内でのOJTがスタートします。
OJT(On-the-Job Training)では、指導するスタッフと行動を共にしながら業務全般を覚えていきます。
OJTに
2022年3月1日に産声を上げた私たちのホームは、おかげさまで3年目を迎えることができました。
私たちのホームの「これまで」を支えてくれたスタッフの想い、そして私たちのホームの「これから」
==================================
一緒にミライを紡ぎませんか。
一緒に働ける方のご応募をお待ちしています。
>>採用情報はこちら(ライフケアデザイン)
続きを読む
コラム
2024/04/04
ブログ作成チームのご紹介 ~vol.3~
2022年8月にケアスタッフとして入社したCさん。
大切にしている言葉は「大器晩成」。
常に謙虚さと誠実さをもって、ひたむきに努力を重ねる彼にふさわしい言葉です。
そんな彼が書いたブログ記
==================================
一緒にミライを紡ぎませんか。
一緒に働ける方のご応募をお待ちしています。
>>採用情報はこちら(ライフケアデザイン)
続きを読む