(株)

ソナーレ・アテリア久我山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

最近の記事

ソナーレの暮らし 2023/09/19 ソナーレ・コンサート  ~バイオリン演奏会~ 皆様、こんにちは。 はじめまして!ケアスタッフのFと申します。 この度、初めての投稿となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 今回のブログでは、『ソナーレ・コンサート』の模様をご紹 『上を向いて歩こう』や『愛の賛歌』など皆様に馴染み深い昭和歌謡曲では、演奏にあわせて歌唱も楽しまれました。 バイオリンの美しい音色と皆様の素敵な歌声が調和し、会場は温かな空気に包まれました 歌集をご覧になりながら熱心に歌われる方、頷きながら聴き入る方、身体でリズムを取る方など、思い思いのスタイルで音楽の世界を堪能されていました。 コンサート終了後、皆様からは 「素敵な音色に聴き入ったり、声を出してみんなで歌えたりして楽しかったわ!」 「バイオリンの音色が心地よくて、リラックスできたよ」 などと、喜びのお声が多数寄せ 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/09/12 心を癒す『フラワーセラピー』 皆様、こんにちは。 ライフマネージャーの笠野です。 今回は、当ホームで開催している『フラワーセラピー教室』についてご紹介いたします。 この教室は、毎月外部の講師をお招きして開催しています。 華やかなピンクとオレンジの花々に、皆様の表情も自然と明るくなります。 華道を嗜まれていた方は、花の魅力をより感じられるようにと、花と花のバランスを考えながら生けていらっしゃいました。 花がもたらす美しい色や形、そして高貴な香りに心癒され、皆様はいつしかリラックスモードに…。 完成した作品を早速お部屋に飾り、 「部屋に花があると、気分も明るくなるの」 と、笑顔でお話されていらっしゃいました。 来月はどのようなお花をご用意いただけるか、今から楽しみです。 次回も 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/09/01 9月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介 皆様、こんにちは。 ライフマネージャーの笠野です。 今回は、当ホームの9月の『アクティビティ』と『献立』の予定をご紹介いたします。 9月には、私たちが一年で最も大切にしている日のひとつ『敬老の日』がございます。 今年は18日。当日は、ご入居者の皆様に対する日頃の感謝と、ご長寿をお祝いする気持ちを込めて、特別イベントを企 当ホームでは、管理栄養士監修のもと健康に配慮した献立を準備し、ホーム内の厨房で調理したできたての食事をお楽しみいただいております。 また、食事をとおして伝統行事や季節感を味わっていただくこ 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/07/31 8月の『アクティビティ』と『献立表』のご紹介 皆様、こんにちは。 ライフマネージャーの笠野です。 今回は、当ホームの8月の『アクティビティ』と『献立』の予定をご紹介いたします。 8月も多彩なアクティビティを企画しております。ご注目は、何といっても毎年恒例の『納涼祭』です‼ ゲームや盆踊り、三味線コンサートなどなど…。 盛りだくさんに企画しておりますので、ぜひ、お楽 当ホームの献立は、管理栄養士監修のもとで献立がたてられていますので、ご高齢者に求められる栄養のバランスに万全を期しています。 また、お食事をとおして季節感を味わっていただくことも大切にして 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/06/29 7月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介 皆様、こんにちは。 ライフマネージャーの笠野です。 今回は、当ホームの7月の『アクティビティ』と『献立』をご紹介いたします。 7月も多彩なアクティビティを企画しております。 なかでも、五節句のひとつ『七夕』の日には、大きな笹竹に、ご入居者おひとりお一人が願い事をしたためた短冊や、皆様手づくりの七夕飾りを飾り付け、 当ホームの献立は、管理栄養士監修のもとで献立が立てられていますので、ご高齢者に求められる栄養素のバランスに万全を期しています。 また、お食事をとおして、伝統文化や季節感をお楽しみいただいて 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/06/22 季節を彩る花たち 皆様、こんにちは。 ライフマネージャーの笠野です。 梅雨の晴れ間にのぞく青空に、夏らしさが垣間見えるころとなりました。 その後、いかがお過ごしでしょうか? 当ホームでは、ご入居者の皆様に 玄関の正面に据えられた華やかな装花は、毎週お花屋さんに生け込みを依頼しています。 ウエルカムスペースを艶やかに演出し、ご来訪されるお客様に歓迎の意を表しています。 お花好きのご入居者も、 「毎週どんなお花が飾られているのか、観るのがとても楽しみです」 と、入れ替えのたびに足を運んでくださっています。 可憐に咲き誇る花たちは、心に潤いと癒しを与えてくれます。 次回はどんなフラワーアレンジメントが飾られるのか、皆様と楽しみにしています。 続きを読む
食事 2023/05/31 開店! 寿司どころ アテリア・久我山 皆様こんにちは。 はじめまして!副ホーム長の 小竹こたけ と申します。 この度は初めての投稿となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 今回のブログでは、過日開催いたしました『お 実は、今回が2回目となるこのイベント。 皆様は、今日の日を心待ちにしてくださっていて、いつもより早めにダイニングに集まっていらっしゃいました。 さて、いよいよランチスタート。お寿司屋さん ここで人気のネタ『ベストスリー』のご紹介です。 第3位…海老:プリっとした食感と口の中に広がるほんのりとした甘さが人気 第2位…穴子:舌の上でとろける柔らかさとコクのあるツメが美味! 第1 箸休めにお付けした茶わん蒸しもご好評。 「家じゃ、なかなか作らないものね」 と、ひとさじずつ味わって召し上がっていました。 皆様は、お好みのお寿司を心ゆくまで召し上がり、 「美味しかった!」 「お腹いっぱいです」 「次はいつあるの?」 と、すっかり満足されたご様子でした。 次回もどうぞ、お楽しみに! 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/05/10 ソナーレ・コンサート ~お箏演奏会~ 皆様、こんにちは。 ライフマネージャーの笠野です。 今回のブログでは、『ソナーレ・コンサート』についてご紹介いたします 当ホームのコンサートは、毎月外部から演奏者をお招きして開催しており お箏の名曲『さくらさくら』や『六段の調』の演奏が始まると、 「私が一番最初に習ったのも、さくらさくらでした。懐かしいです…。 ずっと弾いていないけれど、指が覚えているわ」 と、心に染みる音 会の後半では、『朧月夜』や『上を向いて歩こう』など、皆様おなじみの曲をお箏のメロディに合わせて合唱されました。 「素敵ですね。久しぶりにお箏の生演奏が聴けて嬉しかったです」 とのお言葉もいただき、優雅なひとときを楽しまれたご様子でした。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/04/27 書道教室 皆様、こんにちは。 ライフマネージャーの笠野です。 まだ4月だというのに早くも初夏を思わせる日もあり、今年は季節が早く移ろいでいるように感じます。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか? 当 さて、今回のブログでは、人気アクティビティのひとつ、書道教室の様子をご紹介いたします。 当教室は、毎月外部から講師をお招きして開催していますが、ご参加者には書道のお心得のある方も多く、毎回 時に、文字のバランスや筆の流れを教わりながら… 手を休めることなく、熱心に取り組んでいらっしゃいました。 たくさんの作品の中から“渾身の一枚”を選び、記念撮影。 達成感あふれる皆様の表情も、煌めいていました! これからも、様々なアクティビティやイベントへのご参加をとおして、日常生活の充実につなげていただけるよう努めてまいります! 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/04/20 ひな祭り 皆様、こんにちは。 ライフマネージャーの笠野です。 木々もすっかり芽吹き、新緑の葉が茂る季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 当ホームのテラスでは花々が美しく咲き誇り、ご入居 なんと!お内裏様とおひな様が登場(スタッフが変装しました)。 皆様からは「あら、素敵!」「きれいねぇ!」と、歓声が上がり、会場は大賑わいとなりました。 おやつには香り高い桜茶とお茶菓子をご用意。 皆様はホッと一息。ゆったりと春の味覚をご堪能されました。 つづくイベントの後半戦では、スタッフ考案の『ひな祭りクイズ大会』を開催いたしました。 こちらは、ご夫婦で衣装をお召しになってのお写真。 よくお似合いですね。 こうして、今年も大盛況のうちに幕を閉じた『ひな祭りイベント』。皆様からはたくさんの「楽しかった!」とのお声をいただく 続きを読む

カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28