ソナーレ石神井の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
最近の記事
ソナーレの暮らし
2025/03/28
心和むナイトティータイム
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
今回は、当ホームのナイトアクティビティをご紹介いたします。
この夜は『ナイトティータイム』と題し、ご夕食後に少人数のご入居者にお集まり
ご参加者の皆さまには、温かいミルクティーをご用意しました。
ミルクティーに使用した牛乳に含まれるトリプトファンは、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンへと変化するため、リラックス効果を生み
続きを読む
食事
2025/03/24
2月の特別食のご紹介 ~如月御膳~
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
当ホームでは、毎月、厳選した旬の食材を用いた特別メニューをご提供しております。
今回は少し遡って、2月のメニュー『如月御膳』をご紹介いた
焼き物には「カレイ雲丹焼き雪かけ」。
旬真っ盛りのカレイは、脂がのりがよく、特にこの時期に美味しさが増します。
ウニのクリーミーさとカレイの淡白な味わいが絶妙にマッチし、見た目にも美しい一
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/03/23
ハラハラ!ドキドキ⁉バランスゲーム『ジェンガ』
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
今回は、少人数のグループでテーブルゲーム『ジェンガ』を楽しまれた様子をご紹介いたします。
ジェンカとは、ブロックを積み上げたタワーの
ご参加者の真ん中にタワーが積み上げられ、お一人ずつチャレンジしていきます。
「これ…大丈夫かな?」
「次は私の番ね。どれを抜こうかな…」
皆さまは真剣そのもの。
息を止めながらトライされる
順番が進むうちに
「この辺なら大丈夫かしら?どう?」
「いや、そこを抜いたら倒れちゃうかも…」
「こっちはどう?」
「いいんじゃない、おさえてるわ(笑)」(…すみません、これはダメです…)
しかし、ついにその時が!
ガシャーン!
と、派手な音を立てて、ブロックは崩れ去りました。
「あぁ~!」と残念がる皆さま。
ですが、次の瞬間には笑いが溢れました。
「ドキドキしたけど、楽し
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/03/22
北欧のスポーツ『モルック』に挑戦!
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
今回は、当ホームで初めて導入したフィンランド発祥のスポーツ『モルック』の様子をご紹介いたします。
木製のスティックを使ってピンを倒すシ
「あっ、惜しいっ!」
「すごい!上手ねぇ」
と、一投ごとに両サイドで順番を待つ皆さまからの声援が飛び交い、投げたスティックがピンに当たると、会場は拍手と歓声が溢れました。
このゲームは座
モルックへの参加を通じて、投げる動作はリハビリに、得点の計算は認知症予防が期待できるとされています。
当ホームでは、今後もこのような多機能なアクティビティを取り入れ、皆さまの健康づくりにお
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/03/21
ようこそ!小さな海の世界へ
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
今回は、当ホームの新しい仲間たちをご紹介いたします!
それは、エントランスロビーに設置された大型水槽に泳ぐ熱帯魚たちです。
全10種
早速、ご入居者やご家族がのぞきに来られ
「あら、水槽が入ったのね!」
「なんて小さなお魚。カワイイねぇ」
「色とりどりのお魚たちがいっぱい!キレイでいいですね」
「あちらこちらと泳ぐ姿は、
魚たちの優雅な泳ぎを見ていると、自然とリラックスしてきます。
ここが、ホームの新たな癒しの場として、皆さまにご活用いただけることを願っています。
また、魚たちへの餌やりや、日々少しづつ成長
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/03/15
雛人形が紡ぐ、笑顔のひととき
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
桃の節句を迎えるにあたり、先月、当ホームでも雛飾りを飾りました。
1階のエントランスロビーには、伝統的な七段飾り。
ウェルカムスペース
下のお写真は、2階のエレベーターホールに飾った三段飾り。
お人形の美しさが映える、黒塗りの台屏風がとても豪華です。
「緋毛氈も可愛らしくていいけど、こちらもシックでステキね」
「よいお顔だ
雛人形には、女の子の健やかな成長と幸せを願う意味が込められています。
当ホームでもこの伝統を大切にし、雛人形を愛でることで、ご入居者の皆さまにご家族との思い出や絆を思い起こしていただく好機
続きを読む
ライフフォーカス
2025/03/07
茶道の記憶 ~心を結ぶ一服~
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの山田です。
今回ご紹介する“Life Focus”(LF)の取り組みは、お茶を嗜まれていたご入居者に、一服のお茶を通じて、お茶に親しむひと時や懐か
迎えた当日、テーブルの上にはたくさんの茶器が並べられました。
ご入居者も、フロアに漂うお茶の香りに心躍らせていらっしゃるご様子です。
娘さまやお弟子さん方が揃われ、呈茶の準備に入ります。
娘さまとお弟子さんがお茶を点てる様子を見守るご入居者。
その優しくも真剣なまなざしに、お茶の先生としての横顔が垣間見られました。
お味を確かめて、納得の笑顔。
お茶のお心得のあるほかのご入
お茶会終了後は、皆さまで記念撮影。
ご入居者は、お弟子さんとの久しぶりの再会を心から喜ばれ、始終、満面の笑みを浮かべていらっしゃいました。
この日以来、ご入居者は少しずつ活気を取り戻し、会話も増えつつあります。
懐かしいお顔触れに囲まれたことや、長く嗜まれてきた茶道の奥深い精神性に再び触れたことが、ご本人の心身の活性につながっ
続きを読む
コラム
2025/03/02
ソナーレ石神井にこの人あり!~ライフマネージャーのご紹介~
皆さま、こんにちは。
今回のブログでは、当ホームの一スタッフにフォーカスを当ててご紹介いたします。
題して『ソナーレ石神井にこの人あり!』。
一回目は、ライフマネージャーの山田さんの登場
山田LMは、2024年2月1日付にて、系列のソナーレ・アテリア大泉学園から当ホームに異動し、早、1年が経過しました。
ご入居者との日々の関わりや会話を大切にし、LMとして“Life Foc
そのような山田LMに、仕事のやりがいや楽しさについて質問しました。
—— 今後、当ホームで“Life Focus”の実現に取り組んでいくうえで、どのように関わっていこうと考えていますか。
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/02/25
運動系アクティビティ ストラックアウト
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャー山田です。
今回は運動系アクティビティの中から、『ストラックアウト』の様子をご紹介いたします。
ストラックアウトとは、的あてピッチングゲームのこと。
少人数でも気軽に実施できるストラックアウト。
座ってチャレンジできるので、どなたでも参加しやすく、ゲームを通じて、応援したり、されたりでご入居者同士の交流も深まるご様子です。
今後もこうし
続きを読む