ソナーレ杉並上井草の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
ライフフォーカスの記事
ライフフォーカス
2025/01/24
初詣 ~無病息災を祈念~
皆さまこんにちは!
ライフマネージャーの築田です。
いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。
当社の事業コンセプトである“Life Focus”。
当ホームで
一年の福を願って参拝されたあとは、境内の散策を楽しまれました。
ここ観泉寺は戦国大名の末裔である今川氏の菩提寺となっており、境内には東京都の文化財(旧跡)に指定されている墓所「今川氏累代墓」があります。
京都の『竹林の小径』を思わせる、手入れの行き届いた園路をゆっくりと歩かれました。
「ここに来られてよかった…」
「やっぱり、初詣は気持ちがよいものですね」
と、清々しい笑顔をお見せくださっ
いかがでしたでしょうか?
私たちはこれからも、ご入居者お一人おひとりの想いに寄り添い、その方の望む暮らしの実現に努めてまいります。
次回もお楽しみに!
続きを読む
ライフフォーカス
2025/01/23
"Life Focus" を形にする取り組み 祝!結婚40周年 いざ、思い出の富岡八幡宮へ!
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーの鈴木です。
いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。
当ホームの"Life Focus" を形にする取り組みをご紹介
この度、結婚40周年をお迎えになったT様ご夫妻。
ご主人が御年50歳で結婚されたときに挙式されたのが、江東区は富岡にある『富岡八幡宮』だそうです。
「思い出の場所を、いま再び夫婦で訪ねてみ
境内を散策しながら、思い出話に花を咲かせるお二人。
「懐かしいわねぇ。参道の雰囲気は変わらない気がする」
「昔からこんなのあったかしら?」
懐かしさ半分、珍しさ半分で興味が尽きることはあり
石畳の参道を進むと、正面にご本殿が見えてきました。
おもむろに見上げ、ゆっくりと手を合わせるお二人。
「本日、二人そろって、またこうして来させていただくことができました」
「これからもずっ
帰り際、ご主人から奥さまに、40年間の感謝を込めてサプライズプレゼントが!
「いままでありがとう!これからもよろしくね」
と、真心のこもった花束が贈られました!
なんてステキな!
思いがけ
ご本殿をバックに、お二人で記念撮影!とても素晴らしいお写真が撮れました。
「もう来れないと思っていたから、とても嬉しいわ!ありがとう」
「これからも、ずっと一緒にいようね」
幸せ溢れるご夫
「比翼連理」とは、夫婦間の情愛が深く、仲むつまじいことのたとえですが、まさにこの言葉がぴったりのお二人。
これからも末永くお健やかに、そして仲むつまじくお過ごしいただき、結婚50周年、60
続きを読む
ライフフォーカス
2025/01/22
"Life Focus" を形にする取り組み ~久しぶりの自宅へ!~
皆さま、こんにちは。作業療法士(OT)のNです。
当ホームの"Life Focus" (LF)を形にする取り組みをご紹介するこのシリーズ。
今回は、ご入居者の『久しぶりに自宅に帰りたい』
ホームの階段で、熱心に練習に取り組まれるご入居者。
「足の運びに注意して、ゆっくりと。そうです!いい調子」
お気持ちに寄り添いながら、懸命にサポートするスタッフ。
すれ違うスタッフも「頑張
そして迎えた、当日。
朝から自発的に外出の準備や着替えをなさる姿に、ご帰宅をとても楽しみにされている様子がうかがえました。
いよいよ、ご自宅に到着。
眼前に迫る階段に、これまでの成果を発
住み慣れた我が家で、ご家族団らんのひと時を過ごされたご入居者。
「やっと(自宅に)帰ることができて、安心しました」
と、穏やかな表情を浮かべていらっしゃいました。
帰りに階段を降りる際も
『久しぶりに自宅に帰りたい』という想いの実現をとおして、身体機能の向上や精神面の活性につなげた今回のLF事例。
ご本人は、次なる目標として『帰宅頻度を増やす』『自宅の周りを歩く』ことを掲げ
続きを読む
ライフフォーカス
2024/12/22
"Life Focus" を形にする取り組み ~愛犬とのお散歩~
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの鈴木です。
いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。
当ホームの"Life Focus" を形にする取り組みをご紹介す
スタッフに付き添われながら、廊下で歩行練習に励まれるI様。
歩行器の扱いにも慣れてきたご様子です。
そして、いよいよ当日を迎えました。
ご家族に連れられて、ワンちゃんがホームにやってきました。
「よく来たね!一緒にお散歩に行きましょう!」
満面の笑みで迎えられ、思い切り甘えるワンちゃん。
ワンちゃんのリードを持って、いざ、お散歩開始です。
平坦で安全な玄関ピロティ内をワンちゃんと一緒に、ゆっくりと歩かれるI様。
「ほら、こっちよ」
嬉しくて何度も振り返るワンちゃん。心寄せ合
わずかな時間ではありましたが、ワンちゃんのおかげでリハビリの成果を発揮することができたI様。
お散歩終了後、ワンちゃんに愛撫されて、喜びを溢れさせていました。
当ホームではこれからも、ご本人の想いに寄り添いながら"Life Focus"の取り組みをとおして、日々の暮らしに多くの生きがいや喜びを感じていただけるようサポートしてまいります。
続きを読む
ライフフォーカス
2024/12/15
"Life Focus" を形にする取り組み ~個別リハビリの実践~
皆様こんにちは。作業療法士のMです。
今回は、私の主担当である個別リハビリの様子をご紹介いたします。
ご入居者は十人十色。リハビリの目的も様々です。
このため、お一人おひとりのご希望やお
下は、廊下で自主トレーニングをされている場面です。
安全に体力向上が図れるよう、メニューや心拍の数値などのルールを決めて行っていただいています。
屋外でも、マン・ツー・マンの歩行訓練を実践しました。
バリアフリーの館内とは環境が異なるため、安全に留意して見守ります。
最近は動作に自信がついてきたとのことで「ひとりで外出したい」との希望がありました。
以前は慣れない坂道の移動時に足がすくみやすく、屋外の環境に注意力が散漫される場面が頻繁にみられましたが、
続きを読む
ライフフォーカス
2024/11/14
"Life Focus" を形にする取り組み ~みんなで楽しむクッキング~
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの髙橋です。
いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。
当ホームの"Life Focus" を形にする取り組みをご紹介す
秋も深まり、屋外での活動がしやすい時季となりました。
そこで、企画を担当したスタッフは『屋上ガーデンテラス』でのクッキングを思いつきました。
屋上という開放的に過ごせる空間であれば、ご入居
当日はスタッフもご一緒し、屋外にて和気あいあいと行うクッキングは、さながらデイキャンプのよう。
ご入居者の笑顔が、いつにも増して多く拝見できました。
皆様と賑わいながらいただいた、熱々ピザトーストのお味は忘れられないものとなりました。
「外での食事なんて久しぶり!とても楽しかったわ」
「自分だけの具だくさんピザ、すごく美味しかった」
「
続きを読む
ライフフォーカス
2024/11/11
日課のある暮らし
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの髙橋です。
今回は、あるご入居者がこれまでの生活で親しんでこられた草花との関わりをホームでの日課に採り入れ、毎日の楽しみとして継続できるようご提案し
ガーデンテラスでは、秋咲きの色とりどりの花々が咲き誇り、見ごろを迎えていました。
「まぁ、キレイ!小さくて可愛らしいお花たちね。吹く風もすっかり秋めいて。はぁ…気持ちいい」
と、心も身体も
普段は、お部屋内で過ごされることが多いK様。
ですが、秋風に揺れる可憐な花たちが、精神面の活性に働きかけてくれたようで、お部屋に戻られてからも「楽しかったわ」と、おっしゃっていました。
そ
当ホームではこれからも、ご入居者のご興味のあることや生活習慣として続けてこられた事柄などを、ホーム生活でも継続できるようサポートすることで、“その方”らしい暮らしの実現につなげてまいります
続きを読む
ライフフォーカス
2024/09/23
"Life Focus" を形にする取り組み 『つむぐ想いが叶うとき』~後編 ~
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの髙橋です。
今回は、前回に引き続き、当ホームの“Life Focus”(LF)の取り組みをご紹介いたします。
いよいよ迎えたお墓参り当日。
その日はおじいちゃまも歓迎しているような好天に恵まれました。
ご家族とともに車に乗り込み、いざ、おじいちゃまのもとへと向かいます。
やがて目的地に近づき、馴染
霊園に到着し、お墓までの数メートル。
車いすが入れない行程が待っていました。
「おじいちゃまに会いたい」という強い想いと、これまでのリハビリの成果が実を結び、歩きづらい石畳の道も一歩ずつ着
おじいちゃまが眠るお墓に手を合わせた後、心で会話をされているかのように、しばしの間、じっと墓石を見つめていらした姿がとても印象的でした。
無事ご帰館後、S様から、幾度となく感謝のお言葉を頂戴いたしました。
その達成感あふれる笑顔はまばゆいほどに輝き、想いを実現できることのすばらしさを物語っているようでした。
当ホームではこ
続きを読む
ライフフォーカス
2024/09/22
"Life Focus" を形にする取り組み 『つむぐ想いが叶うとき』~前編 ~
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの髙橋です。
いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。
当ホームの"Life Focus" を形にする取り組みをご紹介す
ほかの老人ホームからソナーレ杉並上井草に転居していらしたS様。
当初から「おじいちゃま(ご主人)のお墓参りに行きたい」とご意向がありました。しかしご家族は、お墓周辺は足元が悪く、歩けないと
その甲斐あって、筋力は徐々に回復し、リハビリ開始当初は数歩が限界だった歩行が、数メートルにまで距離を延ばすことができました。
七夕には、神様の力もお借りできるようお願いされました。
そし
続きを読む
ライフフォーカス
2024/09/06
"Life Focus" を形にする取り組み ~ 日課の継続 ~
皆様、こんにちは。
ライフマネージャーの髙橋です。
いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。
当ホームの"Life Focus" を形にする取り組みをご紹介す
ご紹介するのは、T様。
ご入居後も、日用品や嗜好品を買い求めに外出することを日課とされてきましたが、このところは足の不調を訴えられることが多くなりました。
ある日「今日はなんだかひとりで行くのが心配だから、一緒に買い物にきてほしい」と漏らされたT様。
「もちろんです」と、こちらからも進んでお供させていただきました。
駅前の馴染みのパン屋さんで、大好きなアップルパイを購入されました。
お会計を済ませた帰り際、「毎日、暑いから気を付けて過ごしてくださいね」と、お店の方から声を掛けられ、
「ありがとう。また
続きを読む