ソナーレ杉並上井草の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
ソナーレの暮らしの記事
ソナーレの暮らし
2023/08/23
書道教室 ~ 和紙便箋を用いて ~
みなさま、こんにちは。
いつもソナーレ杉並上井草のブログを閲覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーの飛田です。
今回は、数あるアクティビティの中から、書道教室の様子をご紹
まずは半紙で練習。S様は、
「上手に書けるかな。見られると緊張しちゃうなぁ」
とおっしゃっていましたが…。
清書では、朝顔の挿絵を活かしたアーティスティックな作品に仕上げてくださいました。
いやはや、とてもステキです!
こちらはO様の書。
味のある文字で、いつまでも眺めていたくなる作品です。
次々と生まれる傑作の数々に刺激されてか、先生の教えにも熱が入り、会場が活気づいてきたころ、
「なんだか気になって来
緊張のため険しかった表情も、作品を書き上げてこの笑顔!
S様に『楽』の文字を選ばれた理由を伺ってみると、
「飛田ちゃん、何事も楽しむことが大切なのよ!」
と、教えてくださいました。
確かに…。おっしゃるとおり!
深く胸に刻み込んだ私でした。
続きを読む
ソナーレの暮らし
2023/08/19
『展望レストラン』でのティータイム
みなさま、こんにちは。
いつも、ソナーレ杉並上井草のブログを閲覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーの飛田です。
連日の猛暑で体力の消耗が懸念される時期が続いておりますが
ご覧ください、この晴れやかな笑顔!
…お天気は、なぜかこの日に限って『恵みの雨』となってしまいましたが、
雨に憂うしっとりとした街並みも、またオツなもの。
足元に広がる住宅街の緑が、なお一
やはり、外出は気分が変わるものですね。
華やかなスイーツを前にすればなおさらのこと。
「わぁ!おいしそう」
と、輝く笑顔をお見せくださいました。
スイーツプレートを堪能され、ご満悦のこの表情。
PA(パーソナルアシスタント:ご入居者個別担当スタッフ)との気ままなおしゃべりにも花が咲きます。
「来て良かったわ!今日はありがとう」
ホームへ無事ご帰館された際にいただいたひと言に、この企画を実施して良かったと、ホッと胸をなでおろすスタッフでした。
ぜひまた、ご一緒にお出かけしまし
続きを読む
ソナーレの暮らし
2023/08/02
俳句教室
みなさま、こんにちは。
ソナーレ杉並上井草のブログを閲覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーの飛田です。
今回は、当ホーム初の試みとなった『俳句教室』の様子をご紹介いたします
講師の箱森先生から「落ち着いて俳句に集中できる環境を」とのご要望を受け、ビューティールーム(理美容室)で実施することといたしました。
しっとりと落ち着いたムードに室内を調光し、準備万端。
まずは、俳句にまつわる簡単なクイズから。俳句に親しみを持っていただこう、という趣旨です。
スクリーンに映し出されたクイズを見ながら、自由に回答します。
「そこは、季語を使って○○という表現
「初めてだけど参加したいわ…」
そうおっしゃっていたI様。
講師のレクチャーを受けると、まるで“言葉の泉”が湧きだしたよう!次々と句を思いつかれ、留まるところを知らないご様子でした。
「こ
最後に、講師から完成した作品の数々が発表されました。
講評を受けて、
「初めての経験だったけど、これから上達できるかしら?」
「大丈夫よ!案ずるより…っていうでしょ?まずは続けること」
「
続きを読む
ソナーレの暮らし
2023/07/24
観泉寺を訪ねて
みなさま、こんにちは。
いつもソナーレ杉並上井草のブログを閲覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーの飛田です。
関東地方の梅雨明けが発表され、いよいよ夏本番を迎える頃となりま
I様はホームご入居以来、初めてご案内いたしましたが、以前にも訪れたことがあるご様子で、
「ここ知っているよ!」
と、車いすをご自分で操作されながら園内の絶景スポットを巡り、景観を堪能されて
M様は青葉茂る大イチョウをバックに記念の1枚!
ご一行は、趣のある池泉鑑賞式の庭園を鑑賞されたり、池を泳ぐ鯉をご覧になったりして、ゆったりとした時間を楽しまれました。
ある方の、
「私が
「あれは除夜の鐘よね!大晦日に鐘を突くの。今でも目を閉じると鐘の音が聞こえてくるようだわ」
と教えてくださいました。
ホームへ戻られた際に、満面の笑みを浮かべながら、
「いい気分転換にな
続きを読む
ソナーレの暮らし
2023/07/20
夏の趣
みなさま、こんにちは。
いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーの飛田です。
今回のブログでは、あるご入居者の屋上ガーデンテラスでのひととき
屋上で見上げた空は青く澄んで、絹のように光っていました。
「いやぁ~、すっかり陽ざしが強くなって、もう暑いくらいね!でも外の空気を吸えるのは気持ちがいいわ。すっかり夏色の空ね」
と、満面の
テラスのプランターで色鮮やかに咲く花々を愛でたり、菜園のトウモロコシの成長を観察されたり…。
束の間でしたが、夏の趣を堪能されたひと時でした。
暑さの盛りを迎えるこれからは、朝活や夕涼み
続きを読む
ソナーレの暮らし
2023/07/07
七夕に願いをこめて
みなさま、こんにちは。
ソナーレ杉並上井草のブログを閲覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーの飛田です。
今回は七夕の飾り付けの様子をご紹介いたします。
七夕の伝説、天
さっそくN様とK様が、笑顔で飾り付けのお手伝いを買って出てくださいました。
「ねぇ、短冊を飾るのはこの場所でいいかしら?あなた、少し後ろに下がって位置を見てもらえる?」
「高いところは届か
「もう少し上かな…?そこ!そこがいいわね」
と、明るくお元気な声がフロントまで届いてきたため、私もじっとしていられず、ご様子をうかがいに行きました!
ふと、一枚の短冊に目が留まりました。
ご入居者、スタッフ、皆の願いを代弁されていらっしゃるかのようで、思わず心が和みました。
「皆様が、毎日を明るく楽しみながら、健やかにお過ごしいただけますように…」
私の願いも込めながら、ご
続きを読む
ソナーレの暮らし
2023/07/01
屋上ガーデンテラスで外気浴
みなさま、こんにちは。
いつもソナーレ杉並上井草のブログを閲覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーの飛田です。
今回は当ホームの屋上ガーデンテラスでのひとコマをご紹介いたし
ガーデンテラスのプランターでは、梅雨にも負けず色とりどりの花々が咲き誇り、ちょうど見ごろを迎えていました。
温かみのあるオレンジ色のマリーゴールドやカラフルな色合いの松葉牡丹の発色の美しさ
スタッフもN様とご一緒に写真を撮らせていただきました。
ご覧ください!この輝く笑顔!
つかの間の青空と緑を渡る爽やかな風、そして咲き競うテラスの花々にすっかり心癒されたご様子です。
次回
続きを読む
ソナーレの暮らし
2023/06/26
組上絵教室 〜紫陽花とこども~
みなさま、こんにちは。
ソナーレ杉並上井草のブログを閲覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーの飛田です。
外部講師が担当するアクティビティのひとつ『組上絵(くみあげえ)教
当ホームのブログ登場率の高いU様とK様。
慣れた手つきで取り掛かります。
「キレイな色だねぇ」
「あなたはどの色にしたの?あら、その感じもいいわねぇ…」
と、楽しそうな話し声が聞こえます。
ホーム最高齢のY様も参加してくださいました。
梅雨空のうっとおしい日々が続きますが、皆様はこの時期ならではのデザインで、ステキな作品作りを楽しまれました。
次回もお楽しみに!
続きを読む
ソナーレの暮らし
2023/06/19
梅雨時期を元気に乗り切る! ~ボクササイズ~(後編)
みなさま、こんにちは。
今回も、前回に引き続きボクササイズのご紹介です。
>>前回記事はこちら
ウォーミングアップで身体が程よく温まったところで、パンチ練習に入ります。
③パンチ練習(
まずは、講師のお手本をじっくり拝見。
迫力のあるパンチがミットに当たるたび、お腹に響く重い音がフロアに響きます。
さすがはもとプロボクサー。俊敏な動きは見るものを惹きつけます。
さて、続いてはフックの練習です。
普段、積極的に身体を動かす機会が少ないT様も、芥川さんの動きをまねて、熱心にフックを打たれています!
身体が十分にほぐれ、心地よい疲労を感じ始めたところで、呼吸を整えながらストレッチを行います。
④クールダウン
アキレス腱ストレッチ、手首のストレッチ、深呼吸の順番で行います。
こちらは筋肉
続きを読む
ソナーレの暮らし
2023/06/18
梅雨時期を元気に乗り切る! ~ボクササイズ~ (前編)
みなさま、こんにちは。
いつもソナーレ杉並上井草のブログを閲覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーの飛田です。
今回は、大好評のアクティビティ『ボクササイズ』のご紹介をいた
皆様、熱心に取り組んでいらっしゃいます。
講師お二人のリードも上手で、いつにも増して動きも滑らかです。
②ウォーミングアップ
A;ゆっくりストレートパンチ(左⇒右を連続で)を2回
B;素
三垣さん、芥川さんの明るく元気な掛け声がフロア中に響き渡り、会場も徐々に熱を帯びてきました。
皆様の身体が温まったところで、いよいよ本番に入ります!
後編へ続く!
続きを読む