ソナーレ目白御留山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
最近の記事
食事
2025/04/14
ブランド食メニューの紹介 ~鳥取大山鶏 お花見御膳~
皆さま、こんにちは!
ライフマネージャーの鈴木です。
咲き誇っていた桜はいつの間にか葉桜となり、時の過ぎゆく早さには驚かされるばかりです。
今回は、4月のブランド食の中から『鳥取大山鶏
大山鶏は鳥取県の自然豊かな環境で、ミネラル分たっぷりの水を与えて飼育された鶏。筋肉と脂肪のバランスがよく、ジューシーで旨みたっぷりの肉質が特長です。
この日は、味噌焼きにしてご提供いたしま
そのほかにも、桜葉の香り豊かな鰆の道明寺蒸しや、旬の春野菜を使用した天婦羅、そして彩り豊かなちらし寿司などを取り揃え、松花堂弁当風に仕立てました。
「鶏肉は味噌のコクが効いていて、旨かった。適度な弾力もあって、さすがはブランド鶏だね」
「春野菜の天婦羅。風味が豊かで、季節感があるわね」
「ちらし寿司がお花見らしくていいですね。盛り付け
桜のシーズンに合わせてご用意した、目にも鮮やかな『お花見御膳』。
御重の蓋を開けたときの、皆さまの華やいだ笑顔がとても印象的でした。
各テーブルでは、ご家族やご友人方と出かけられたお花見
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/04/13
ナイトアクティビティ ~心安らぐ朗読~
皆さま、こんにちは!
ライフマネージャーの松本です。
葉桜のみぎり、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、ナイトアクティビティで初の試みとして開催した『朗読会』の様子をご紹介いたします。
この日は、夜景が自慢の当ホーム4階スカイラウンジにて開催し、リラックス効果のある温かいお茶もご用意いたしました。
今夜は、落語と短編小説をセレクト。
スタッフの読み語りに、目を瞑って耳を傾
参加された皆さまからは
「物語に想いを巡らせることができて、面白かったわ」
「お話を聞いてたら、気持ちが安らいで眠くなっちゃった(笑)」
などのご感想が寄せられました。
ご好評にお応えして
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/04/01
4月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ
皆さま、こんにちは!
ライフマネージャーの鈴木です。
いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただきありがとうございます。
桜の樹下を花衣の人々が行き交う、うるわしい春の日となりました。
おすすめのアクティビティは、毎月実施している『茶話会』です。
ご入居者のご指導のもと、スタッフが抹茶を点て、和菓子ととともにご提供いたします。
ほかにも、大人気の『椅子ヨガ教室』や『お箏演
7日には、新企画の『朗読会』を実施します。
松本ライフマネージャーが厳選した本をご紹介し、皆さまに読み語りを行います。
どうぞご期待ください!
また、作業療法士監修の足浴やハンド・セラピー
今月のブランド食材の日には、『春の風物詩“桜鯛料理”』や『鳥取大山鶏 お花見御膳』など、全国の厳選食材を使ったお料理を料理長が腕によりをかけてご用意いたします。
桜が咲くこの時期に真鯛は産
続きを読む
食事
2025/03/30
ブランドメニュー紹介 ~五島列島海鮮握り寿司食べ放題~
皆さま、こんにちは!
ライフマネージャーの鈴木です。
各地から桜のたよりが届き、心弾むころとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、3月に開催した『五島列島海鮮握り寿司 食べ放題
長崎県の西にある五島列島は、福江島、久賀島、奈留島、若松島、中通島の5つの島を中心に150あまりの島々が連なっています。
対馬海流の恩恵を受け、四季折々に楽しめる多彩な海鮮は、五島列島最大
当日は、いつものグランドダイニングに『寿司カウンター』を設置。
皆さまの目の前で、職人に扮した厨房スタッフが、握りずしのパフォーマンスをご披露しました。
流れるような手さばきで、どんどんと
食後にご感想をうかがうと、
「やっぱりお寿司は握りたてが一番。好きなネタを存分にいただけて幸せでした」
「ホームに居ながらにして、寿司屋に行った気分が味わえたよ」
「鮮度のよさに満足しまし
続きを読む
ライフフォーカス
2025/03/22
"Life Focus"を形にする取り組み ~日常を紡ぐvol.7~
皆さま、こんにちは!
ライフマネージャーの松本です。
日ごとに暖かくなり、春の到来を実感するころとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、"Life Focus"の日常編 その
昨年の秋には、地域の清掃ボランティア活動に参加され、誰よりも熱心に動かれていました。
(過去ブログ:"Life Focus"を形にする取り組み ~サクセスフル・エイジング~)
そこで、この
「こんなにたくさんあったら、焼き芋ができそうね(笑)」
などと、冗談も交えつつ、ベンチの下にたまった木の枝や落ち葉を、ひざまづいて奥からかき出してくださいました。
約30分間、脇目も振らず、ひたすら作業に取り組まれている姿には、感服いたしました。
清掃終了後
「こんなことならいつでもやりますから、また誘ってくださいね」
と、お見せくださった、達成感あ
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/03/21
ナイトアクティビティ ~寒い夜におでんを食べよう~
こんにちは!
ライフマネージャーの鈴木です。
「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが、日中の日差しはあたたかく感じても、夜はまだまだ冷え込む日もありますね。
そこで、「寒い夜にあったかいおで
「大根と…はんぺんをもらおうか」
「私はちくわが好きなのよ」
「せっかくだから、レモンサワーもいただくわ」
それぞれにお好きなものを選んで、召し上がっていただきました。
「お大根、お出汁が染みてトロトロよ」
と、ご満悦のこの表情。
「いやぁ、とてもおいしかった!身体が温まったよ」
「おつゆの味付けがとってもよかった。どのくらい前から仕込んだの?」
「また、企画してね」
と、大好評。
試合も勝って、大満足の皆さまでした
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/03/15
WHITEDAY Concert ~ヴァイオリンとピアノのTrio~
皆様、こんにちは!
いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ライフマネージャーの鈴木です。
今回は3月14日に行われた『WHITEDAY Concert
ヴァイオリンとピアノによる美しい音楽の調べが流れる中、ご入居者の皆さまは、それぞれの思い出に浸りながら、演奏に耳を傾けていらっしゃいました。
特に印象的だったのは、ご夫婦で入居されている
終演後には
「やっぱり生演奏はいいわね…。聴き入っちゃうわ」
「夫婦で一緒に楽しめるときは、ぜひ参加するよ」
「懐かしいわね。クラシックはいつ聴いても素敵ね」
「季節のイベントは、毎回楽し
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/03/14
健康維持の秘訣 ~屋外ラジオ体操~
こんにちは!作業療法士のYです。
今回は、当ホームの小集団リハビリの様子をお届けいたします!
少しずつ暖かい日も増えてきましたが、まだまだ寒さも残るこの時季。
これから迎える活動的な季節
最初は4名で始まったラジオ体操ですが、
「ほかの方も誘いたい!」というご提案をいただき、現在は7名で行っています。
元々教師をされていたご入居者は、皆さまのお手本となり
「いち、にっ、さ
終了後は、
「楽しかったわ」
「また声かけてよ!」
というお声も聞かれ、毎回、清々しい表情をお見せくださいます。
今後も皆さまに馴染みのあるラジオ体操で、呼吸機能や体力の向上を図り、転ばない身体づくりにつなげていきたいと考えています。
次回もお楽しみに!
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/03/10
日々の暮らしに彩りを ~久しぶりの絵画~
皆さま、こんにちは。
いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ライフマネージャーの鈴木です。
私たちのホームでは、ご入居者お一人おひとりに、これまでの暮ら
しかし、いざ筆を手にされると、そのとまどいは一瞬で消え去りました。
「ちょっと描いてみるわね」
と、まるで忘れかけていた感覚が蘇るかのように、手が自然と動き出し、ササっと描き上げてしまわれ
皆さまは、完成したご自身の絵を誇らしげに眺めながら
「思うように描けなかったけど、久しぶりで楽しかったわ!」
「上手く描こうとして、ちょっと緊張しちゃった(笑)。でも、やってみるとあっとい
続きを読む
ライフフォーカス
2025/03/09
"Life Focus"を形にする取り組み ~日常を紡ぐvol.6~
皆様、こんにちは!
いつもソナーレ目白御留山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ライフマネージャーの鈴木です。
今回は、"Life Focus"の日常編 その6として、ご入
「戦略方法をじっくり考えながらやりたいけど、つい焦っちゃうのよね」
「自分でもこのゲームを買って、部屋でこっそり戦略を立ててるのよ」
と、ゲームの奥深い世界にすっかり魅了され、日常的に取り
「あなたの前にあるのに、見えてないじゃない?(笑)」
「どうしてわたしには見えないのかしら?おかしいわね(笑)」
「これ合ってるの?あれ、そっち?」
「あなたのほうが、早かったわね」
など
続きを読む